教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

外国のお客さんの対応の質問です 近所の某牛丼チェーン店は、通常24時間なのですが 最近『店内利用は20:00…

外国のお客さんの対応の質問です 近所の某牛丼チェーン店は、通常24時間なのですが 最近『店内利用は20:00まで』 それ以降は持ち帰りのみとなってます そして先ほど晩御飯を買いに行ったら、アジア系の外国人さん(カタコト)が、システムを理解出来ないみたいで困ってました 時間も19:40頃で、多分ラストオーダーまでに注文したお客さん数名が店内で食事をしていました 外国人さんは『20:00までなら店内を利用(食事)していいか?』と聞いてたのですが 店員さんの説明が悪く『20:00以降の利用が出来ない』とテンプレート回答です 外国人さんは何回も『まだ20:00じゃない』と伝えてるんですが 店員さんは言葉に困って黙ってました (あ…あのー…えーっと…みたいな) 結局『ダメ』の一点張りで、外国人さんは困って帰ってしまいました 悪く言いたくないのですが、私なら適当でも英語で 『クローズ』や『テイクアウトオンリー』など言うかなーと それか元から英語や他の国の言葉で説明してるPOPを作っとくけどなーと あと仕事中ならスマホの翻訳アプリで通訳しますねー 皆さんは日本語がカタコトや喋れないお客さんを対応するときどうします?

続きを読む

25閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    『20:00までなら店内を利用(食事)していいか?』 『20:00以降の利用が出来ない』 普通に日本語がかみ合っていないですね。 外国の方が働いていてもおかしくない環境だと思うのですが、お客さんとしてきたことにパニックになってしまったのかな、と思います。 「私なら適当でも英語で 『クローズ』や『テイクアウトオンリー』など言うかなーと それか元から英語や他の国の言葉で説明してるPOPを作っとくけどなーと あと仕事中ならスマホの翻訳アプリで通訳しますねー」 いい対応だと思います。 忙しいと、ポップが間に合わなかったり、仕事中はスマホはロッカーに、という規定があるかもしれませんが、中学英語で伝わると思うので、慌てなければいいだけだと思います。 外国の方も、日本人がきれいな英語を話す、とは思っていないはずです。 質問を読むと、慌てなければ、日本語と簡単な英語で対応できそうですね。 日本語を話してくれていますし。 私なら、 ・日本語 ・英語等の外国語 ・上の両方を混ぜる ・ジェスチャー ・ナプキンを使って筆談 などでしょうか。 本来なら、オリンピック直前なので、対応できていないといけないはずだと思いますが。 最近、働き始めた方だったのかもしれないですね。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

通訳(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

チェーン店(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる