教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

50歳主婦です。高校生の娘アリです。 元々私は芸能人とかに興味はなく、どちらかいえはアニメが好きなんです。 とくに…

50歳主婦です。高校生の娘アリです。 元々私は芸能人とかに興味はなく、どちらかいえはアニメが好きなんです。 とくに好きなアニメは 「ジョジョの奇妙な冒険」で、中でも第2部の戦闘潮流が好きです。だからといって入り込んだり、フィギュアを集めたりとかではなく(バンダナ・タオル・ハンカチを少しとくに3部のイギーのぬいぐるみはたくさん有ります。主にJUMPショップで娘がプレゼントしてくれたものです)寝ても覚めても…という状態ではありません。 家では契約している配信サービスでひまなときに見ています。 あと娘が中学生のときにハマった「鬼滅の刃」も最近好きでよく見ています。(娘はもうだいぶさめています) 仕事が休みの日や自宅で空いた時間にゆっくり観る…と程度。 ジョジョは職場の男性社員と、鬼滅は学生バイトの子たちと休憩や終業後に話したりする程度です。 ところが50代後半の女性社員から個人的に「アニメとかはやめたほうがいい。もう見ないようにしよう」と。 仕事にも支障はないし、誰にも迷惑かけていませんと伝えると、「私(女性社員)がアニメが好きとか受け付けない。大人でしょ?」と。 それを知った他の社員さんが「個人の自由」と言ってくれて、上司からは女性社員に「今はそういうこと言うのはやめてくれ」と注意してくれました。 しかしその女性社員は大の「ジャニーズ好き」 ここ数年にデビューしたグループから今もSMAPを支持している人です。 外れてしまったコンサートに、行けることになったから休みを代わってと言われ代わったことも何度かあります。 休憩室のカレンダーも、私が上司に頼まれて家にあった、トリミングサロンでもらったワンコのを持っていったら(2つあったので)いつのまにか、やたら若いジャニーズグループのものに代わってました。(公式のだから高いだろうし、勿体ないのでは?と思うのですが…) 男性陣から「オトコの顔をみながら休憩したくない。犬のほうがいい」と言われてましたが「○○クンに妬かないの」と返していて。 私をはじめ他人には「アニメは絶対ダメ」とか 「欅坂46」が好きな男子アルバイトには説教。 「なぜジャニーズはいいのに、学生バイトの男の子が欅坂46はダメなのか」たずねたら、ここには書けない酷い事(人格否定とセクハラにあたります)を言いました。 私より少し若い主婦パートさんでドラゴンボールが大好きとか、いらっしゃるんですけとね。 アニメでもジブリとディズニーは良くて、 JUMPなどに連鎖されるアニメは「漫画」だからダメだそうです。 もちろん新世紀エヴァンゲリオン(これも好きです)ONE PIECEもダメとのこと。 日本のアニメは今や世界でも認められているし 大人が観ても良いと思うのですが。 ジャニーズは実在する「人間」だから良くて アニメは2次元だからダメなのだそうです。 では「欅坂46」の人も実在する人間ですよね?って言ったらセクハラ発言をしていました。 大人でも好きなアニメがある人、あるいはアニメを観る機会かある人はどのように思われますか? 50過ぎてジャニーズが好き…という方は、アニメが好きという大人はどうですか? 気にしなければいいのですが、いちいち突っかかってくるし、しつこいのです。 同僚のAさん(ドラゴンボール好き)は、私が以前、「旦那さんの友達を紹介して」と頼まれたが「断ったから…では?(笑)」と言ってます。 年収幾ら以上やらバツイチはダメとか見た目のこととか細かいし関わりたくないし断りました。 (そんな人独身で50半ばの男性で居ません) 確かにその後しばらく無視されてました。 あまり機嫌を損ねるとやりにくいです。 コロナでジャニーズのイベントも全て無くなったらしく機嫌悪いです。 くだらない質問でスミマセン。

続きを読む

475閲覧

ID非公開さん

回答(5件)

  • ベストアンサー

    40代男。漫画好きです。 聞き流しときゃいんじゃないですかねぇ…。 ジャニオタさんと口喧嘩しとき、「光ゲンジやTOKIO、SMAPとか、アニメの主題歌歌ってたじゃん。声優までやったじゃん。」とか、「漫画原作のドラマの主演してたじゃん。」とか、煽ったことは火に油を注ぐ結果となりましたが、反省はしません。

  • 人の言う事は、ウンウン(--)(__)(・・)(。。)ッて…聞いてれば良いですよ!自分も中年ですがキャラクター大好きで集めていますしパンツまでキャラクターのしまっ( ̄∇ ̄)家族呆れてなんも言いませんけどねー…家庭において遣る事やってるなら趣味で良いじゃないですか!自分は、ジブリとミニオンズ種類のモノが大~~好きなんですけど…息子も母親もねだると買ってくれるくらい理解ありますよ!気にしないで視ていましょー!勿論、アニメも視ます(^▽^)

    続きを読む
  • アニメが子供のものでジャニーズは大人のものなんでしょうか どちらもファンをしている自分にしたら自分はどっちなのかしら…歳は若い方だと思うけど… まず今はアニメは子供だけのものではなくなったと思います 深夜アニメが増えて テレビ東京で夕方放送してたアニメはなくなりました 昔テレ東は6時から7時まではアニメを毎日放送してました 他の局もワンピースやこち亀だってゴールデン放送でしたし ポケモンやテニプリやヒカルの碁もゴールデンタイムでした ドラえもんクレヨンしんちゃんも以前は夜でしたし 子供のアニメ離れとYouTubeの人気でテレビアニメは深夜や朝放送を余儀なくされました 放送してても5時からとか そんなの部活動や塾に行く子供は見れませんよね アニメはグッズもなかなか値段がしますし そういうのを集めて 推しがいるから推しのものを買う!っていくともう大人のたしなみになります なので一丸に子供のものだから大人はみるな っておかしいと思いますよ そのジャニヲタババアに聞いてくださいよ じゃあ あなた おやつ食べないんですか? って おやつってのは 三時に食べますよね?あれは子供がお昼を食べて夕食までにお腹が空かないように与えるものなんです 子供は胃袋が小さいので昼にいっぺんに食べられないから昼をそこそこ食べて 三時におやつで補うんですよね でも大人って別に我慢できますし 三時なんて仕事してたらおやつ食べませんよねぇ… おやつって子供のものって事になりますよねぇ そのババアはおやつ食べないですよね 大人なジャニヲタですもの…

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 人の趣味を否定する権利なんて誰も持っていないです

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ジャニーズ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ディズニー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる