教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

通関士として乙仲で働いています。 営業を10年近く経験し、3年前から通関士として働きだしました。 営業と違い、通…

通関士として乙仲で働いています。 営業を10年近く経験し、3年前から通関士として働きだしました。 営業と違い、通関の業務は細かく、間違いが許されなく、慣れずにいます。 下記について、何がアドバイスをいただけますと、助かります。 どうかよろしくお願いします! 1.ケアレスミスが減りません。 数字入力、アルファベットの入力など、 一字ずつチェックするのですか、 822を882など間違えたり、 ゼロを一桁間違えたり。 チェックの仕方のお勧めの方法などありますでしょうか。 2.1の質問にも関連しますが、 自分の間違えを気にしてしまうあまり、 いちいち確認しないと不安になり、時間がかかります。 そして時間に迫られ、焦り、また間違え、 へこむという、 負の連鎖に陥ります。 どのように乗り切ればいいのか、アドバイス頂けると幸いです。 私の勤める部署では、 どんなミスでもチェックされ、表にされ、 月末にどのようなミスがあったか、 誰が何件ミスをしたのか、発表されます。 それがホントにストレスで。 ミスする度、見せ物になる気分です。 在宅ワークも始まり、今までは紙に印刷して チェックできたものが、 コンプラの問題で紙に印刷出来ず、 パソコンの画面のみのチェックで行わなければならず、 さらに苦戦しています。 どうかよろしくお願いします。

続きを読む

440閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    中期的な観点での解決策ですが、失敗学の書籍や、ヒューマンエラー関係、心理学系の書籍が参考になると思います。 産業界や航空業界では、技術進化に伴い、事故原因が技術的なものからヒューマンエラーに変わり、ヒューマンエラー、要はうっかりミスや確認ミスなどの撲滅に対する研究や対策が進んでいます。証券会社で桁を間違えて誤発注して会社に大損害が起きたとかいう事故も同様。輸出入申告では、輸出入者に大変な影響が出るので、会社もミス撲滅に躍起でしょう。でも、注意徹底とか精神論だと無意味です。限りのある注意力を使っても、しょせんは無駄。何かもっと他に仕組みで防がないと。病院でも患者取り違えとか薬の取り違えとかで最悪患者が亡くなることもあり、これもうっかりミスの類、注意します、ではなくてチェックリストを使ったり、確認方法を変えたりして、防止しています。 なので、失敗学書籍をお勧めします。様々な業界、産業界、運輸・金融・医療業界での事務ミス防止策のヒントが得られると思います。 後は先輩にどうしているか相談してみるのも良いかと。先輩も何か注意しているはずで、正しく注意を向けるべきところに注意を向けていれば、ミスに気付くのでは。 一つミスすると、それにより次の作業も結果的にミスとなり、ということでミスが連鎖してしまうので、とにかく最初のミスを出さないよう、何か策を考えないと。 まずは失敗学、これが私のお勧めです。 あと、疲れているとか、眠いとか、そういう時は絶対ミスします。プラントの事故でも明け方が一番発生してます。眠いから注意力が減ります。これは人間の本能、だれも注意徹底といっても、眠気には勝てません。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

通関士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

在宅ワーク(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる