教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

世に言う、建築家と建築士(1級・2級)の違いはどこにあるのですか? 私個人としては、建築士と名乗れる人たちは、国家試験…

世に言う、建築家と建築士(1級・2級)の違いはどこにあるのですか? 私個人としては、建築士と名乗れる人たちは、国家試験をパスした人たちであり 建築家を名乗っている人たちの中には、国家試験をパスし資格を持った人もいれば、自称・他称を含め「建築家」(然るべき試験受けていない、資格の無い人たち)もいるんではないでしょうか?例えば、皆さんが一番に気づく「あの大建築家」なんかが、そうじゃないでしょうか? 宜しく、ご回答お願いします。

続きを読む

関連キーワード

663閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    建築士は国家試験をパスした技術を持った人です。 国家試験を通って無い人は○○建築士と名乗れません。 建築家とは思想をもった人だと思います。 建築家でも建築士の資格を持っていないと日本では設計行為はできません。 では、どうして設計できるのか?と言えば設計事務所には管理建築士という人が一人要ります。 確認申請などは管理建築士が責任を持って作成します。 開設者と管理建築士は同一で無くてもオッケーなのです。 そういう事です。

    1人が参考になると回答しました

  • 建築家の設計したものは、実際に建設まで至らないような作品でも、社会に影響を与える事が出来るように思えます。 ドローイングだけなどで、建てない建築家というのも実際いますし。 建築家というのは思想、哲学、アート、テクノロジーなど統べてに精通した芸術家だと思います。 古いかもしれませんが。 建築士というのはその資格を持つ者、技術者という感覚の方が強く感じます。

    続きを読む
  • 建築士試験を合格した人は「建築士」を名乗ることが 建築基準法上許されています。 建築士とは、 一般的な建築設計従事者、建築士試験を合格した人達 なのかなと思います。 建築家とは、 ”先生”クラスの建築設計従事者。 建築士試験の合格の有無を問わずとも、建築従事者として大いに認められる人達 かなと思います。 あの「大建築家」は、 国家資格上の建築士ではなく、 実力で認められた建築家ってことなんじゃないでしょうか。 言い方を変えれば 建築士試験をパスしていないので 建築士と名乗れないとか。

    続きを読む
  • 建築家も建築士も同じでしょう。 建築家が建築士の資格を持っているのは当たり前の話なのかと。 個人建築士の場合、施主の要望に応えるのは当然の話です。 サラリーマンも社会のニーズに応えるのは当たり前の話です。 さらに大物建築家と称されるような人たちも社会のニーズに応えるのも当たり前の話になってくるでしょう。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

建築士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

建築(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる