解決済み
☆養護教諭免許を取得可能な学科・専攻では、 (例) 解剖生理学、微生物学、 栄養学、食品学、 ・・・といった授業があります。 →これらの授業では、 ・高校の生物基礎のうち、動物の範囲 ・例えば、 ファンデルワールス結合、アルキル基、芳香族化合物、 ベンゼン環、水素結合、メチル基といった、 高校の化学基礎の教科書に出ている「有機化学」の範囲 ・・・といった知識が必要となります。 →これらの授業では、 高校の数学の知識は、 使いません。 ※なので、 生物基礎や化学基礎を勉強しておきましょう。 →例えば、 「どうやって勉強すればいいかわかんない」ということであれば、 高校の理科の先生にききましょ。
数学と理科なしで、養護教諭になることは絶対に不可能です。養護教諭は養護学、看護学、臨床医科学、身体発達学、教育保健学、健康生理学などを学ばないとなれない職です。だから、養護教諭免許を取れる大学には教育学部よりも看護学科その他の健康、医療系の学部の方が多いのです。 例えば大阪教育大学では、アドミッションポリシーとして「生物、化学を入学までに学習していることを前提として講義を行う」ことが明記されています。 となれば、採用試験合格者の多い大学が、センター試験で数学も理科も受験していない学生をAOや推薦などであっても受け入れる可能性はまずありません。入れても、授業についてこられないのですから。
センターがまず必要では。 大学では生物と化学をもとにする授業も多いので、やっておくに越したことはないです。
< 質問に関する求人 >
養護教諭(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る