教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

イベント関係の仕事をしています。 2年働いた会社を辞め、他の同業の会社へ転職しました。 顧客さまより、僕指名で依頼を…

イベント関係の仕事をしています。 2年働いた会社を辞め、他の同業の会社へ転職しました。 顧客さまより、僕指名で依頼をいただきましたのでマナー違反かと思いましたが顧客さんからの強い希望で新しい会社でお取引をさせていただいております。 以前の会社で入社時「競合にはいりません。(年月指定なし)」というサインをしていましたが憲法の「職業選択の自由」の方が強いと感じ、同業を続けております。 ここで、以前の会社の社長に同業を続けているのがバレ、顧客さまに「ルール違反で辞めた!訴えるから取引を辞めた方がいい」などと言って回っているようでとても迷惑しています。 これは、どうにもならないのでしょうか? 以下箇条書きで内容書きます。 ・競合避止義務のサインをしている ・以前の会社をやめた理由はパワハラ ・僕と一緒に社員全員が辞めたため、仕事が出来ないと判断し、顧客さまから仕事を受けた ・顧客さまへ高圧的な態度をとって僕とかかわるとめんどくさいというイメージをつけている ・嘘のルール違反をでっち上げ言い回っている ・元々以前の会社が取引していた顧客様ではなく、自分で営業してとった顧客様とのみやり取りをしている 以上です。 もちろん、自分のマナー違反なのは重々承知ですが顧客さまの事を考えるとお断りできず、、、 ご回答お待ちしてます。

続きを読む

18閲覧

回答(1件)

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

イベント関係(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

営業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる