教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

2023年以降のIT業界について。 私は2020年の春、大学生になる者です。 現在プログラミングに意欲があり、大学…

2023年以降のIT業界について。 私は2020年の春、大学生になる者です。 現在プログラミングに意欲があり、大学を卒業したら、プログラマーやエンジニアなどの職業に就こうと考えています。現在IT業界は人手不足だと言われていますが私が卒業する頃、つまり2023年頃もその傾向が続いているでしょうか?IT業界に精通している方、回答よろしくお願いします。

続きを読む

132閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    基本的に、未来のことはわかりません。 オリンピックが延期になるって、予測はできません。 で、2023年以降のIT業界ですが、・・・ 企業向けのIT産業は、 経産省が、2025年問題という問題を提議してます。企業内では、団塊の世代がいた頃の2005年前後までに、作られたシステムが、2020年現在も稼働しています。 それらのシステムが、時代遅れで、DXというキーワードに合わず、企業の成長の足かせになっています。 それらのシステムをどうDXするかが課題であり、そこに失敗すると、IT業界も沈む可能性があります。 クラウドに関して 企業内システムは、今までオンプレといわれる企業が自分で、設備を用意して、事業所内にコンピュータネットワークを装備して、システム化を行っていました。 2025年までに、それらのシステムが、クラウド化すると言われています。 クラウドは、Amazon, Google, Microsoftが先行しており、日本企業は立ち撃ちできません。 より、クラウド化に伴い、IT企業は、サーバ・ネットワーク機器のビジネスは、GAFAの下請けか、サービス転売を行うビジネスに移行します。 Web系のIT産業は、どんどん新しいビジネスが誕生し、栄枯盛衰が激しいビジネスです。 Uber、AirBnB、PayPayなど3年前にはなかったサービスが、日本でも利用されています。で、3年後は、予測がつきません。 WebのITサービス分野も、海外のちからをつけた事業者が、その分野を総取りする傾向です。 Amazonは一部送料を無料にできても、楽天は送料を無料にするのを事業者に負担させようとして、問題視されたりします。つまりは、一番強いAmazon以外が、Amazonと競争できなくなっていくと判断されます。 この辺は、GAFA規制をしないかぎりは、GAFA総取りになっていくと思われます。 で、IT業界の人手不足ですが、これは不足します。 現代のIT業界の平均年齢が、40歳前後になっており、バブル期の現在50〜55歳が大量に企業内で遊んでいます。この世代が、55歳をすぎると、現場では通用しなくなるため、IT現場は、この世代が抜けるための人手不足も想定されます。これは、企業向けのシステム産業の分野です。 で、IT人材で一番、人手が足りないと言われているのは、 GAFAにデータ独占されておりますが、ビッグデータと言われる分野です。 武漢で、肺のCT画像を、機械が判断して、肺炎か否かを判断するアプリが作られました。ヒトが、20分かかるところを、機械が15秒で判定するそうです。 このように、ITは、ヒトの問題を解決する仕組みであり、ITに対する要求はなくなりません。で、ITエンジニアは必要なのです。 ただ、上記の画像判定などは、大量の画像を、機械の最適化モデルに覚え込ませて、正しく判定するように、仕組みを作ることになります。 これには、機械学習、深層学習、データ科学、IoTなどの考え方が必要とされ、その分野の人材は、全世界で不足しています。日本でも、この辺の人材の育成が強く言われていますが・・・ これも、GAFA、中国に遅れを取っている状況で、このまま行くと、日本の市場は、GAFA、中国に席巻されると思われます。 が、日本で発生しているデータで、特に、日本語で表現されているデータについては、日本語が分かる日本人に強みがあり、その部分は、日本人エンジニアが必要になります。 まぁ、全般的に、日本人のエンジニアも不足しそうと判断できます。 ただ、GAFA、中国に市場を席巻される可能性のある分野が多いのも事実です。

  • 人手不足は続いていると思います。

  • この業界の景気が良さげだから目指そうと思ってる? 人手不足じゃなくて人材不足なんだよ。 来るやつ来るやつ、みんな使い物にはならないだけだよ。 新卒で入社して10年以上プログラマーを続けられる奴なんて、5人に一人くらいしかいないよ。 間違いなく必要な仕事ではある。 でもな、プロの世界はそんなに甘くは無いよ。 アマチュアの感覚では無理だし、才能だって学校の成績とは比例しないのだよ。 答えが必ず存在する学校のテストで、いくら良い成績を上げてたってダメなんだよ。 誰に聞いても答えが分からない事もしなきゃいけなくなるわけだね。 そんな時に、必ず答えがある。誰かに聞けば答えが分かるってテストで、いくら良い成績を上げてたって、通用しない事が多いんだよ。 それと、3年後なんて、誰も分かるはずがないだろ? 問題は、君がプログラマーなりたいって気持ちの強さだけなんだよ。もちろん才能だって必要な仕事だよ。努力すればなれるってものでもない。 新型コロナのせいで、設備投資が減ったら?この仕事も当然減るわけだな。でも必要で無くなりはしないのも確かなんだな。 そんな先の心配じゃなく、君がどのくらいそうなりたいって思ってるかが大事だと思うな。

    続きを読む

    なるほど:1

< 質問に関する求人 >

プログラマー(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

エンジニア(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる