教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

女性はずるいですね。離れるのが嫌なんでしょうか? 先週、同じ会社の女性に告白して振られました。2度目です。(1度目…

女性はずるいですね。離れるのが嫌なんでしょうか? 先週、同じ会社の女性に告白して振られました。2度目です。(1度目は告白ではなくデートを断られました)返事は「思わせ振りな態度も取るのもどうかと思う。好きになることはきっとないと思う。忘れられない人がいるので、当分は他の人に傾くことはないです。なので何回、言われても答えられないと思います。」と、脈なしの状況です。 それなのに先日、プライベート丸出しの、限定公開のタイムラインを流してきて、意味がわかりません。 内容はSNS投稿内容や、趣味の活動報告、遊びの誘いを待っている等と言った内容です。以前、職場の人と、友人は区別しているからと、彼女が言っておりました。それなのにプライベートな内容を限定公開してきました。 タイムラインの内容を載せたいぐらいですが、友人でもかなり付き合いが長くないと、見せられないような内容であったため、余計に意味がわかりません。誤って追加されたんでしょうか?今回、初めて限定公開範囲に追加されたのですが、振った相手を追加する意図がわかりません。 また先日、終業後やる必要もない自席の整理をダラダラとはじめ、二人になった途端に、プライベートな話や、会社の話で1時間以上、会話をしてきたりと、何かと関わってくる神経がわかりません。 私は私で作業があったのですが、途中でいつ仕事が終わるのか確認してきたため、終わったことを伝えたところ、一緒に帰りましょと、誘われ帰りました。振った直後にする対応じゃないですよね……。目の前で家族に電話したり(超絶プライベートな口調)、家族のはなし、幼馴染みの話など、なんでも話してきます。私はどんな立ち位置なんでしょうか? 社内メールなのに顔文字入れてきたり(シカトしました)、耳元でちょっと離席しますとか、お局様が悪口いってなかったか、話してきたり意味がわかりません。 また私が4月以降に異動になる可能性があり、その事を伝えると、仕事辞めると言い出し、一緒に外回りしなくても、一人でもう大丈夫でしょと言えば「はあ、二人で行くと予定立ててますんで。無理です。仕事辞めようかな。異動話来ても絶対に拒否してください」と、私が離れることに対して異常に嫌がります。 それどころか、裏で人事担当に私が異動の話は本当かどうか、確認していたり、したらしたで仕事に行きたくないとまで言っていたらしいのですが……。どういうつもりなんでしょうか? 今日も先輩が異動するまで仕事やめますと言い、話しかければ「は?なに?」と、LINEすれば感情むき出しの内容を返信してくるなど、不機嫌な態度で接きました…。

続きを読む

110閲覧

回答(5件)

  • ベストアンサー

    確かに、混乱しますね。 私が推察するには2パターンが考えられます。 思わせぶりな態度をとるのもどうかと思うという彼女の言葉が引っかかるのですが、あなた様は彼女になんと告白したのでしょうか。 上記の言葉を紐解くとあなた様の告白が彼女からしたら本心で言っているのか何なのかわからないと受け取った可能性があります。 だからおちょくらないでよね、っていう意味で拒否した可能性があるということ。 2パターン目は彼女は恋愛感情はなくても、自分に好意を持ってくれている貴方様を手放したくないのかもしれません。 あなた様といて彼女は仕事がしやすかったり居心地は悪くなかったんだと思います。 それはもちろん貴方様も彼女に好意があるからこその部分はあったのかもしれませんが、自分が告白を断ったことで居心地良かったあなた様とのこれまでの関係がなくなるのは嫌なんじゃないですかね。 不機嫌な内容で返してきているのは、貴方様に甘えが出てきたのかもしれません。告白を受けたことであなた様が自分に好意があるということはわかったので。 なので貴方様はそれに翻弄されず彼女の感情むき出しの内容にはのらない、さしさわりのない内容で返した方がいいと思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

外回り(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

人事(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる