教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

就活生です。

就活生です。逆質問の際に、「今日が初めての面接でして、悪かった点がありましたら教えて頂きたいです。」 はダメですか?

補足

皆さんありがとうございます。 例えば、どのようなことを質問すれば良いでしょうか?

84閲覧

ID非公開さん

回答(5件)

  • ベストアンサー

    受ける企業のホームページを見て気になったこととか興味を持ったことを聞いたら良いと思いますよ。

  • はい、ダメです。

    1人が参考になると回答しました

  • 百%ダメかと言われると判断に困りますが、あまり良い印象は持たないかもしれません。面接官の方も貴方が出した逆質問の意味を考えますから、その質問だと「他企業でやる面接の参考にしたいからアドバイス下さい」みたいな意味に取られかねないと思います。その質問をするにしても「もしもこのまま選考を進めさせて頂いた際に、何か失礼な点が無い様に今回の自分の面接についてアドバイスが欲しい」と言ったことを相当に工夫して伝えるべきでしょう。 ただ、工夫して伝えたとしても、「事業の事とか他に聞く事がまだあるだろう」と思われる事は必至かと。幾つか質問を用意して時間の余裕があったらその質問位がちょうど良いように思います。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 逆質問って、なんでも聞いていい時間ではないですよ

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント
    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる