教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

就活生です。

就活生です。同い年の友達がいわゆる大手病にかかっているのですがどうすればいいですか?… 従業員が最低でも2000人以上の誰もが聞いたことあるような企業しか受けません。 難関大学なり突出した才能でもあればまだしも中堅大学で一緒にいるかぎりとてもじゃないが受からないだろうと思います。 滑り止めでもいいから500人規模のところも受けてみない?と促しているのですが「イヤだ」の一点張りで案の定書類選考にも落ち面接にもいけてない感じです。 さらに、それをまだ就活中の自分に相談してくるのでいい加減にしたまえです。

続きを読む

320閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • あくまでも私の個人的な印象ですが、 名の知れた大手を受けると、実際 旧帝国大学、早慶の方しかいなかったです。 他の会社でもmarch、関関同立以下は見たことなかったです。 倍率が高い所は学歴で絞らざるを得ないのが、偽らざる現状なのでしょう。 それを露骨に実感しました。

    続きを読む
  • 自分も就活忙しいから今は相談のれない。これで済みますよね? 他人の事より自分の事を心配しましょう。

    1人が参考になると回答しました

    ID非公開さん

  • ほっときゃいいじゃん。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント
    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる