回答終了
田舎なので、大学4年のとき児相の保護班のバイトで、職員とともに保護した子供の泊まりのバイトをしてました。子供の脱走防止のために!さすがに、現在は本県でも大学生をバイトでは使ってません。昭和59年度のことです。 都道府県の施設なので正規職員は職種に関係なく、県の公務員です。よって公務員の専門職試験に合格する必要があります。 保護班、ケースワーカー、臨床心理士など種々の職員がいますので、職種により必要な資格は違います。保護班なら社会福祉士でしょうが、この資格自体あまり古くからあるものではないので、絶対ではありません。あまり、人気のある職種では無いので、資格なしの人も田舎の県にはまだまだいますね。
児童養護施設出身者です。 ①児相の職員は様々な種類の人が働いています。児童心理司は子供との面談をして心理面接を行います。その他の社会福祉士などで働いている職員は、一時保護中の子供について今後どのような措置をとるか会議したり、虐待の疑いがある家に直接訪問に行ったりです。 ②必要な資格は、私にはよくわかりません。すみません。 ③精神疾患や自傷痕があっても関係なくなれると思います。 ④児童養護施設は、児童相談所の依頼で子供を保護しています。児童養護施設で何か問題があれば児相が保護したり、面談に来たりすることがあります。 ⑤一時保護所で働くのは児相の職員です。児童養護施設で働くのは、保育士や社会福祉士、児童指導員など。児相とは働く人はまた別です。
< 質問に関する求人 >
児童相談所(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る