解決済み
簿記論、財務諸表論、税1つの計3科目を簿記を始めてやる人間が合格するのはどう思いますか? 今24です。 立志社の税理士コースに通い月〜土9時〜17時30まで1年目は簿記1級や全経上級目指してやります。合格したらすぐに税理士の勉強へ、無理なら2年目の6月の簿記1級の勉強します。理由は税理士コース2年卒業してないため受験資格がないためです。簿記1級や全経上級取れない場合は。でその後1年研究期間という延長ができるのでその時受験します。 早く簿記1級や全経上級受かれば2回受験チャンスありますが最低立志社いる時に1回は受験できます。その後は会計士事務所や税理士事務所などに就職しながら受験と言う形になるかと思います。
233閲覧
2人がこの質問に共感しました
立志社って、未経験でも4月入学、6月日商簿記1級合格を目指し、合格すれば9月から税理士試験の勉強、ダメなら11月日商簿記1級合格を目指すコースあるよね。 11月に合格すれば、翌年1月から税理士試験の勉強で、その年の8月税理士受験だろう。 そういうシステムでやる学校だから、簡単ではないが、合格者も出ているし、選択としては間違っていないと思う。 少なくとも、高卒で専門学校へ行き、合格するには他の学校より合格確率が高いと思う。税理士試験は科目合格で一度受かればその科目は一生有効なので、諦めずに、最後までやり遂げてください。 私は、東京IT会計専門学校の前身、東京会計専門学校の卒業生です。
なるほど:1
専念で週6で8時間30分勉強できるのなら簿財+消費税法あたりも狙えるんじゃないでしょうか ただし簡単なことではないので、無理っぽいと思ったら税法科目をいさぎよく諦めるのも大事だと思います
< 質問に関する求人 >
簿記(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る