教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

同志社大学理工学部機械システム科からトヨタ自動車に就職するのは可能でしょうか。そして、トヨタ内ではどのような部門に行くこ…

同志社大学理工学部機械システム科からトヨタ自動車に就職するのは可能でしょうか。そして、トヨタ内ではどのような部門に行くことができるでしょうか。また、同志社から名古屋大学の大学院に行き、トヨタに就職することも出るのでしょうか。

1,253閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • 不可能ではありませんが、元々トヨタ自動車の理系はほとんどが大学院卒です。学部卒ではかなりの狭き門なので難しいと思います。 あなたのお考えの名古屋大学大学院への進学を強くお勧めします。名古屋大学大学院卒ならトヨタ自動車への就職難易度はそこまで高くないと思います。 大学院入試としては名古屋大学と並行して名古屋工業大学も受けておくと良いでしょう。どちらの大学も毎年トヨタ自動車にはたくさんの大学院生が就職しています。

    続きを読む
  • 十分可能ですよ。 トヨタ自動車大学別新卒採用人数ランキング2018 1位 名古屋大 40人 2位 東京大 39人 2位 京都大 39人 4位 早稲田大 31人(理工19-学部3、院16) 5位 九州大 30人 6位 大阪大 26人 7位 慶應義塾大 24人(理工14-学部3、院11) 8位 神戸大 18人 8位 東京工業大 18人 10位 東京理科大 17人 10位 東北大 17人 12位 立命館大 16人 13位 北海道大 15人 14位 同志社大 14人(理工5) 同志社理工は前年も5名、枠があるのだと思います。機電系は必ず枠があるでしょう。どういう部署かまでは判りませんが、開発というならマスターに行っておいた方が良いかと思います。 大学院は名大に進学、良いのではないでしょうか。 通っていた私大の他大進学者は東工137、東京125、筑波34、東北,北陸先端13、京都11。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

トヨタ自動車(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

トヨタ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる