教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

海上保安庁、警察、消防、航空自衛隊のヘリコプターで出動が1番多いのはどのヘリですか?逆に少ないのはどのヘリですか。

海上保安庁、警察、消防、航空自衛隊のヘリコプターで出動が1番多いのはどのヘリですか?逆に少ないのはどのヘリですか。

80閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • 地域にもよりますから 消防が一番少ないかも 今ドクターヘリの普及で救急業務の飛行が激減していますから 離島の急患搬送は地域によって担当部隊が異なります 沖縄県の場合だと石垣島周辺は11管区石垣航空基地のヘリが担当します。それ以外は陸自第15飛行隊が担当します。 鹿児島県だと昼間はドクターヘリが飛びますが夜間等は奄美大島までは海自鹿屋基地の救難ヘリ 徳之島以南は第15飛行隊です。 長崎だと海自大村基地のヘリが飛びます 関門海峡付近だと空自小月基地の救難機が飛びます 島根県隠岐の島の場合は美保基地の輸送機が飛行します 佐渡ヶ島だと空自新潟救難隊です 東京の島嶼だと基本は東京消防庁ですが天候等によっては海自館山基地から飛行する事もあります小笠原村の場合は硫黄島救難分遣隊のヘリが飛んで硫黄島からはその時に応じて空自輸送機 海自輸送機 海保航空機が羽田まで運びます 北海道の離島は基本は空自千歳基地の救難ヘリが夜間は担当します

    続きを読む
  • 海上自衛隊のヘリが一番多いんじゃないかな 離島からの急患輸送とか、だいたいが海自のヘリですよ ていうか出動って?

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

海上保安庁(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

航空自衛隊(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる