教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

看護師国家試験 免許手続き

看護師国家試験 免許手続き看護師国家試験を受け、自己採点の結果マークミスがあったとしても余裕で合格できる点数でした。 免許の手続きで質問なのですがら登録済証明書の写真(表面)の住所(届け先)は下に書いてあるため、記載しなくても良いのでしょうか?殿は厚生労働大臣宛ですか?調べても何も出てこないため、困っています。 合格書類に記載方法が書かれているでしょうか?

続きを読む

8,681閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    こんばんは。 登録済証明書は、厚生労働省から質問者様に返送されるものです。 そのため、住所はご自身のご自宅の住所、名前はご自身の名前を書いて下さい。 殿は相手先が送るために記載されているので、消す必要はありません。

  • 看護大学の教員です。 登録済み証明書のはがきをおもちなのであれば、留意事項の書かれた用紙も一緒に渡されたりしているものと思いますが、そうではないようですね。学校でも説明があるものと思いますが。下記のサイトやリンク先のファイルをよく読んでください。 https://shinsei.e-gov.go.jp/search/servlet/Procedure?CLASSNAME=GTAMSTDETAIL&id=4950000000814&fromGTAMSTLIST=true&SYORIMODE= はがきに書く名前と住所は、あなたのものです。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

厚生労働省(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる