教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

義理チョコのお返し。チョコのブランドは重要なのでしょうか?

義理チョコのお返し。チョコのブランドは重要なのでしょうか?某百貨店で義理チョコのお返しを買いに行きました。 ゴディバが有りました。 チョコが数個だけで数千円。 高すぎるので候補から外しました。 モロゾフとメリーチョコが有りました。 モロゾフとメリーチョコは高級ブランドではなく庶民派のブランドかなと思っています。 値段とチョコレートの量を比べて大きな違いは無かったと思いました。 メリーチョコのミルフィーユを選択しました。 値段は税込み1080円でした。 事務員さんの人数6個を購入しました。 個人的に安すぎず高すぎずの値段だと判断しました。 バレンタインに貰ったチョコは一口チョコ、キットカット、クッキーなどの詰め合わせです。 男性社員全員に配ったそうです。 変な話ですが男性一人当たりの予算は200円も無いと思います。 女性社員の手間を考えると変な話をしているのは分かっていますよ。 普段からお世話になっているので1000円ぐらいのお返しを考えていました。 相談です。 家に帰ってからネットで調べたのですがお返しは普段食べられないモノが良いと書かれていました。メリーチョコはコンビニやスーパーマーケットのホワイトデーコーナーでも売っていました。メリーチョコを選んだ時点で「センス」が無いと思われますかね? それなりのブランドだとたった数個のチョコで2000円とかです。そっちの方が喜んでもらえる、センスが有ると思われるのでしょうか? お返しを評価して「〇〇さんは何も分かっていない」「まずい。変なモノを貰った」と言うのでしょうか? 女性が喜ぶブランドは何なの?

続きを読む

214閲覧

回答(3件)

  • モロゾフやメリーは確かに大衆的で、大型スーパーにもあるイメージですね。 ゴディバでも1000円以下のものは何種類かあるんだけどな。

  • ホワイトデーのお返しはそれなりに凝ったもののほうがいいですよ。値段というより「しっかり考えて選んだんだな」と思わせる品だとポイント高いです。 お金はかかるかもしれませんが、損して得取れ、の気持ちですね。

    ID非表示さん

  • いちばん嬉しかったのは、知る人ぞ知る専門店の数量限定のやつです。高くはないけど、情報通でセンスがいいなと思いました。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ゴディバ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

モロゾフ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる