教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ネットショップを開いたとして 全然利益がでてなくても社長と名乗って間違いないでしょうか? BASEやメルカリで転売ふ…

ネットショップを開いたとして 全然利益がでてなくても社長と名乗って間違いないでしょうか? BASEやメルカリで転売ふくめ、販売してるほうが社長でなくても儲かってる人いますよね わざわざ会社にすると副業でも税金面などメンドなんでしょうか?

続きを読む

100閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    会社を作って代表に成れば社長です、それを一般に代表取締役と言います。会社の内容には関係有りません。 ネットショップでは個人もいれば企業もありますが企業は法定税務処理をしないといけませんね。赤字でも税金は払う事になります。しかし経費は認められます。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

メルカリ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ネットショップ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる