教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

私は現在40代ですが、警備会社に勤めたいと考えています。

私は現在40代ですが、警備会社に勤めたいと考えています。仕事は比較的に楽でしょうか? また大した職歴無くても入社できるでしょうか? 給与はどれほどでしょうか? 自分は20代の頃行政書士合格しましたが、その後体調崩しバイト転々としたり休養したりしてました。ですので、ろくな職歴ありません。 ようやく体調も良くなって来たので中途採用も比較的多いと言われてる警備の仕事をしようとしているのですが… 詳しい方や警備会社にお勤めの方教えてくださるとありがたいです。 なお、誹謗中傷はご勘弁ください。

続きを読む

76閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    警備と言っても、昼間だけの警備(多くは交通警備)と二十四時間勤務の施設警備があります。 給与はどちらもその地区の最低賃金より少しいい程度です。 東京で、かなり頑張って総支給で二十五程度です。 賞与はまずないです。出て寸志です。 若いのと、二十年やっている人と変わらない給与です。 過去五年間の前職調査があります。警備業法で決まっています。 下手に詐称しないことです。 経歴なんて関係ないですし、年齢も関係ないです。 ここまで落ちれば、落ちようがないです。 入れば分かりますが、年寄りは口うるさく頑固、若いのはアホです。 仮眠がある場合は、臭い爺さんの後のベッドで寝ます。 それが嫌な人はスーパーや道路の車誘導です。 楽?そんなものこの世界に求めること自体愚問です。 自分がここまで落ちた。人生終わりだと実感できない人ならば幸せな世界です。

    2人が参考になると回答しました

  • 楽かどうかはあなたの過去の職歴との相対的なものですから、なんとも言えません。 入社は警備業法14条に引っ掛からなければまず大丈夫でしょう。

  • 警備ですか。 私もあちこちいきましたが、口を揃えてみんなこう言います。飲食と警備だけはやめとけと

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

行政書士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

警備会社(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる