教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

音楽の指揮者って激しい動きと静かな動きの両方がありますが、あれで曲のテンポに合わさって指揮が出来ているんですか?またオー…

音楽の指揮者って激しい動きと静かな動きの両方がありますが、あれで曲のテンポに合わさって指揮が出来ているんですか?またオーケストラや吹奏楽って、やっぱり指揮がいないとだめなのですか?

279閲覧

回答(6件)

  • ベストアンサー

    指揮者のテンポに演奏家が合わせているのであって、 演奏家のテンポに指揮者が合わせているわけではありません。 激しい動きの時は、激しい演奏を求めていて 静かな動きの時は、静かな演奏を求めていることが多いです。 例外もありますし、指揮者によってその方法は異なります。 指揮者がいないとダメと言うことではありませんが、 10人で合わせるのと100人で合わせるでは やはり100人の方が難しいです。 1人先導者(=指揮者)がいると違いますね。

    なるほど:1

  • 打楽器や低音楽器がリズムを刻んでテンポをキープしていれば、指揮者はテンポを明確に指示しなくても大丈夫です。 例えば、マーチやボレロなんか。 それよりも表現などを優先する場合もあります。 指揮の必要性は実際にご自身で演奏してみれば、わかりますよ。

    続きを読む
  • 指揮者によってオーケストラの音色までもが変わる。 下野竜也がインタビューで語ったことがすべてです。 下野竜也・朝比奈隆を語る https://youtu.be/TwC2kmpOrok?t=3484 フルトヴェングラー、ワルター、シューリヒト、トスカニーニ、メンゲルベルク、クナッパーツブッシュ、アーベントロート、フリッチャイ、ムラヴィンスキー、E・クライバーらと並んで、 史上最高の指揮者の一人であった朝比奈隆が仰っておりました。 「テンポは、指揮者が決めること」

    続きを読む
  • 人間の脈拍は全員違いますから、拍を勘定していても、段々と狂ってきますし、何処をどの様に唄わすか、と言う事などから考えたら、指揮者なしでは演奏出来ません。 コンチェルトの場合は、ソリストが所々合図をして合わしていることも有ります。 プロオケなら、4日間、とても厳しい練習をしています。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

音楽(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる