教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

将来不動産収入を得たいと考えています。 そのための知識をつけるついでに資格を取ろうと思うのです。

将来不動産収入を得たいと考えています。 そのための知識をつけるついでに資格を取ろうと思うのです。 その場合はファイナンシャルプランナーか宅建がイイでしょうか?? 今電車で細かく調べられないので、こちらで質問させて頂きました。 現在学生です。 よろしくお願いします。

補足

>genituki様 宅建が必須と言うのは…? 不動産(マンションや土地)の売買契約を結ぶ時に必要となるのでしょうか? 商売の心は昔からとてもあります(笑) 既に私、大4で就職が決まっています。就職先は大手証券会社です。 入社後、FPや証券アナリストの資格を取るコトが要求されています。正直な話、宅建の勉強をするヒマはないかもしれません。

続きを読む

298閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    > 将来不動産収入を得たい 目的がはっきりした、凄く良い質問で回答しやすいです。 あ・・私は不動産関係の許認可を業務で扱っているものです。 「宅建」は必須です。これは契約書のためです。 ファイナンシャルプランナーも役立ちますが、これは金融系の側に軍配が上がります。 「宅建」を合格したら、 農地法 都市計画法(の用途地域や、29条、32条、34条あたり) 民法(の物権に関する事) 建築基準法(の土地や道に関する基準・・特に42~43条あたり) 地方税法(の、固定資産税) 地方税法(の、不動産取得税) 租税特別措置法 をマスターするのが、ストライクゾーンかと。 上記の知識が足りたら、向かうところ敵なし<って感じです。 もっとも、ご自身がどれだけ"商売人か?"が一番大事な要件ですが。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ファイナンシャルプランナー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

不動産(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる