教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

私は、スーパーのレジ、品だしのパートをしています。品だしについて質問です。

私は、スーパーのレジ、品だしのパートをしています。品だしについて質問です。担当する商品を出し終えたら、何をしたらよろしいですか?上司は、何も指示してこないので、商品陳列をしてます。 皆さんならどうしますか?

533閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    昔、スーパーで品出しのパートしました。開店前は入荷した自分の担当の部門の品出しを同じ部門の人と手分けし、私はお菓子担当だったのでお菓子の補充と賞味期限チェック。賞味期限が近ければ値下げ処理。あと開店後に入荷する雑貨の補充。 一度、上司に相談してみては? 品出しとレジの仕事は時間もしくは曜日で分けてるのですか?

    1人が参考になると回答しました

  • こんばんは! なっちゃんです! することが無いのなら、商品知識をつけるべきです。陳列をしながら、パッケージの説明を読むだけである程度は知識がつきます。お客さんから質問されたときに、すぐに応えられるように日頃からの勉強が大事です。 ありがとうございました!

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

レジ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

品出し(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる