教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

アルバイトで塾講をしている大学生です。

アルバイトで塾講をしている大学生です。半年前程から始めたのですが、長期休みが取れなくて困っています。 現在一人暮らしで、実家はかなり遠いところにあり、気軽に帰れる場所にありません。 学校がある間はこっちで友達と遊んだりアルバイトをし、長期休みはほぼずっと実家に帰省したいと思っていました。 理由としては、一人暮らしだと食費・交通費・電気代など出費が多いので、アルバイトで稼ぐお金よりも出費が多くなり、結局はマイナスになってしまうこと。そして、長く休みを取って両親や祖父母と過ごせるのが学生のうちが最後なのでたくさん時間を取りたいことが理由です。 先日、アルバイトをしてはじめての長期休みだったのですが、LINEで教室長に希望シフトを提出すると、「長くない?(笑)実家でそんなすることある?(笑)」と送られてきました。飛行機も予約してしまっていたし、両親に「○日に帰れるよ」と伝えていたので、あってはならないことですが「家族の体調が悪くて…」と嘘を付き、休みをもらいました。 今までのアルバイト先はどこも長期休みを取れたので、正直しんどいです。最初はテスト休みも貰えると言われたのですが、テスト期間も入るよう促されます。周りのアルバイトの人はみんな文系ですが私だけ理系で、なおかつ医療系の大学なのでテストがとても大変で、しんどいです。 それに、教室長の人柄が苦手で、余計に億劫です。私は子供が好きなので、勉強を教えることはもちろん、子供と話すのが好きなので頑張れますが、教室長は子供が帰った後「あいつ早く辞めてくんねーかなー」と言ったり、生徒の悪口はしょっちゅうで、しんどいです。 ですが、今のアルバイトは友達から紹介してもらったアルバイトですし、子供も教えることも好きなので、とてもやりがいを感じています。 どうしたらいいでしょうか。

続きを読む

168閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

理系(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

医療系(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる