解決済み
行政書士試験の記述式採点結果について 先ほど、成績表が来まして昨日合格はかくにんしていたのですが 記述式抜きで150点だったのですが 予備校採点だと30点でギリギリ合格?という感じではありましたが 44- 何人も命令などを行使することができて Yは処分無効の義務付け訴訟を提起しなければならない 45-共有者全員の同意が必要であり、修繕などは共有者の持分価格の過半数で 決しなければならない 46-債権譲渡契約といいCがBに履行を求める意思表示をする 実際は、42点もらえて192点でした 記述式ってみな甘かったんですかね?
985閲覧
1人がこの質問に共感しました
46問の採点が、ブラックボックスです。 かなり、甘い採点?
私も同様です。記述式抜きで170点だったのですが、記述がボロボロで、なんとか10点くらいはもらえるかと思っていましたが結果36点、計206点でした。 あなたの解答でも45問は満点としても、44問は部分点(6点くらい)、46問も部分点(6点くらい)で合計32点くらいが妥当な気もします。それが42点ですから幾分点が甘いように感じます。 今回の試験は一般知識を除けば相対的に難しかったので、記述式で下駄を履かせ、合格率を調整したのかもしれませんね。
< 質問に関する求人 >
行政書士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る