教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

SEになりたい1浪19歳です。 SEについての知識が浅いので色々教えて欲しいです。 まずSEはサイトでも言われてる程…

SEになりたい1浪19歳です。 SEについての知識が浅いので色々教えて欲しいです。 まずSEはサイトでも言われてる程激務な仕事なのでしょうか? 大手SE会社に入るには大学院まで出なきゃ採用されないのでしょうか? SEは沢山種類ありますが何のSEが将来安定しますか?(定時帰りや給料高めなど) SEは学歴関係ないと言われてますが『文系SEの末路』ってものを見ました。 やっぱり大学は情報学部などに入った方が有利になるんですか? 個人的に情報学部は特殊な学部というか...SEやプログラマー以外の職に繋がらないイメージで少し不安です。もし途中で自分はSEに向いてないとかってなったら...(se目指しながら公務員資格を取るのが無難なのかな?) SEは常に進む仕事の為にずっと勉強が必要な仕事ってのを見たんですが情報学部で学ぶ勉強は無駄にはならないのですか? 長々失礼しました(>人<;) 返信で更に質問するつもりです... 知恵コイン目的じゃない現役SEの方に回答してもらえると嬉しいです

続きを読む

362閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    >まずSEはサイトでも言われてる程激務な仕事なのでしょうか? 会社によります。 >大手SE会社に入るには大学院まで出なきゃ採用されないのでしょうか? 必須というほどではないです。 >SEは沢山種類ありますが何のSEが将来安定しますか?(定時帰りや給料高めなど) 将来を読むのは困難です。 僕が就活していた約20年前、日本の家電メーカーがここまで悲惨な状況になるとは予想していませんでした。 NTTデータさんが20年先に今の独占的な地位を保てている、とも思いません。今の日本はそうなっていないですが銀行システムへの直結が世界標準ですので、徐々にではあっても必ずそっち方向に流れが行くでしょう。ですから金融・保険が安泰とは全然思いません。 僕はWindows95なんかが出るだいぶ前から「Mac(白黒一体型)すげーな。これは可能性がある。GUIのデザインを専門にしよう」と思って大学もその方向に進みましたが、「UIデザイン」という言葉や職種がここまで一般的になると読み切って選択したわけではありません。正直予想以上でした。こういう風に「新しい職種」ができることはこの世界ではよくあることなので、「自分で考える」ことです。 >やっぱり大学は情報学部などに入った方が有利になるんですか? はい。 >個人的に情報学部は特殊な学部というか...SEやプログラマー以外の職に繋がらないイメージで少し不安です。もし途中で自分はSEに向いてないとかってなったら...(se目指しながら公務員資格を取るのが無難なのかな?) 適性は、プログラミングを少しかじってみればわかることだと思います。 >SEは常に進む仕事の為にずっと勉強が必要な仕事ってのを見たんですが情報学部で学ぶ勉強は無駄にはならないのですか? 大学でやった専攻がそのまま仕事に生きる人なんて半分もいません。僕は大学でVR関連もやりましたが、この20年仕事にはほとんど使っていません。今頃になって(笑)流行りだしたのですがまだ参入してません・・・。 大学は「まだ本になってない、論文へのアクセスと読みこなしという勉強のやり方」という方法論を学ぶ場でもあり、研究開発職においてはそこに価値があると考えられています。それにVRのような何かが注目されるようになったときに「あーそれ知ってるわー」と知った風な口を利ける(笑)のはメリットで、大企業はそういう「知識的な余裕」のある人を雇いたがっています。

    ID非公開さん

  • まずSEはサイトでも言われてる程激務な仕事なのでしょうか? → 2000年頃のITバブル期がピークでした。今は昔よりホワイトです。 大手SE会社に入るには大学院まで出なきゃ採用されないのでしょうか? → SEは基本的に学部卒でOK SEは沢山種類ありますが何のSEが将来安定しますか?(定時帰りや給料高めなど) → とにかく元請け(プライムベンダー)を選んでください。メガバンクの子会社とかメガ損保の子会社とか良いです。潰れないし。 SEは学歴関係ないと言われてますが『文系SEの末路』ってものを見ました。 → 学歴は関係あります。理系の方が有利ですが、文系でもSEになれます。 やっぱり大学は情報学部などに入った方が有利になるんですか? → 情報学部、工学部の情報工学等は有利です。 個人的に情報学部は特殊な学部というか...SEやプログラマー以外の職に繋がらないイメージで少し不安です。もし途中で自分はSEに向いてないとかってなったら...(se目指しながら公務員資格を取るのが無難なのかな?) → 情報学部は他にマスコミやコンサル、公務員、普通の文系総合職などです。 SEは常に進む仕事の為にずっと勉強が必要な仕事ってのを見たんですが情報学部で学ぶ勉強は無駄にはならないのですか? → ITは3年くらいで技術が古くなります。情報学部での学習は基本の部分です。

    続きを読む
  • ------------------------------------------ >SEはサイトでも言われてる程激務な仕事なのでしょうか? ⇒10年前と今とで違うと思います。働き方改革というやつのせいで残業が死ぬほど減りました。10年前は残業100時間超えが当たり前だった世界なのに、最近は嘘のように早く帰っています。 ------------------------------------------ >大手SE会社に入るには大学院まで出なきゃ採用されないのでしょうか? ⇒私は「一浪」「地方私大」「文系」「学部卒」「氷河期(今の倍以上就職が難しい時期)入社」「コミュ力低い」「入社前にプログラミングスキル0」という条件ですが、比較的大手の会社に勤務しています。採用されないことはないと思います。 (面接40社受けて内定1社でしたが…) ------------------------------------------ >SEは沢山種類ありますが何のSEが将来安定しますか?(定時帰りや給料高めなど) ⇒わかりません。どの系統のお仕事が早々と無くなるかもあまり見当がつきません。私がやっている(組込みシステム開発:家電やインフラ設備の機器内で動作するプログラム開発)は比較的AIに仕事が取られるのが遅いだろうとされる分野ですが、だからといって安定かどうかは定かではありません。 ------------------------------------------ >SEは学歴関係ないと言われてますが『文系SEの末路』ってものを見ました。 ⇒文系卒は離職率が高いです。理由は、肌に合わない人が理系の人より高率で存在するからです。特に国立の文系卒くんが、新人研修のグループワークで高専卒の人の作業についていけなかったりするとプライドを損なわれるようで、その時点で辞めたりすることも有ります。なお、私がやっている組込みシステム開発がやりたいなら、文系はおすすめしません。まず、やりたくても大抵はやらせてもらえませんので。 ------------------------------------------ >やっぱり大学は情報学部などに入った方が有利になるんですか? ⇒はい。そのとおりです。或る会社が理系(情報系)なら、MARCH級程度の人間を集めているという場合、採用標準は以下のようになります 理系(情報系):MARCH 理系(非情報系):早慶 文系(情報系):早慶 文系(非情報系):旧帝大 明らかに不利です。 ------------------------------------------ >個人的に情報学部は特殊な学部というか...SEやプログラマー以外の職に繋がらないイメージで少し不安です。 ⇒私みたいに公務員を目指す人がわんさといる法学部卒で、この業界にいる人はどうなるのか…。茨の道を進んでいるだけですから、おすすめしませんけどね。 ------------------------------------------ >もし途中で自分はSEに向いてないとかってなったら...(se目指しながら公務員資格を取るのが無難なのかな?) ⇒二兎追う者的なことは能力が有る人でないと出来ません。私の同期でSEとして入社してから、公務員試験に合格して転職した人がいますが、T大卒で頭が良かったから出来たのであって、普通の人がやるのには適していないと思います。 ------------------------------------------ >SEは常に進む仕事の為にずっと勉強が必要な仕事ってのを見たんですが ⇒特に組込みシステム開発の場合は私のようにメーカーに勤めず、ソフト開発会社に務める人にとってはプロジェクトを移る度に一から勉強という厳しい環境(車のエンジン開発で学んだ特殊な知識はカメラの開発では、ほとんど生きませんからね)です。しかし、Web系プログラマさんだと、日々フレームワークが変化するたびに追従しなければならなりません。我々はその方面では楽とも言えます。 ------------------------------------------ >情報学部で学ぶ勉強は無駄にはならないのですか? ⇒少なくとも、この業界でやっていく限りは無駄になりません。というか知らない場合は最初になんとしても頭に叩き込む必要がありますので。。 私みたいな文系の場合はこういうところにも苦労が有りますよ。 ------------------------------------------ もっと、個別的なことを聞きたければ、返信でどうぞ。「文系卒」「組み込みシステム開発」等の特殊条件での体験に関しては誰もが回答出来るものではないでしょうし。

    続きを読む
  • ・SEはサイトでも言われてる程激務な仕事なのでしょうか? ⇒昨今では他業界の大卒総合職と差はあまりないと思います。 2000年前後のITバブルの時代に激務であったことと、ちょうどそのころインターネット掲示板が盛り上がり、SEという職種との親和性もあいまってSE激務説が定着したのではないかと思います。 ・大手SE会社に入るには大学院まで出なきゃ採用されないのでしょうか? ⇒富士通、日立、NECなどのメーカー本体やNTTデータなどの最大手は院卒比率が比較的高いようですが、学部卒もたくさんいます。 ・やっぱり大学は情報学部などに入った方が有利になるんですか? ⇒企業の本音は情報学部や理系がベターだと考えているところが多いと思います。 当然それは選考要素の1つに過ぎず、基本的には面接が重視されます。 ・SEは常に進む仕事の為にずっと勉強が必要な仕事ってのを見たんですが情報学部で学ぶ勉強は無駄にはならないのですか? ⇒情報学部卒じゃないのでわかりませんが、無駄にならないと思います。 ただし大学で学ぶこと以外にも多くのことを勉強しなければなりません。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

SE(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

プログラマー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる