解決済み
地方国立大の工学部の就職後の移住先について群馬に住む高一の者です。工学部に興味があり、将来東京や神奈川などの都会で暮らしたいので、芝浦工大や都市大などの私大を志望校にしていましたが、理系の私立は学費が高く、東京だと家賃も高いため、家計のことを考えるとできれば家から通える群馬大の方がいいと父に言われました。地方国立大工学部の就職について調べたのですが、地方国立工学部でも多くの求人が来ることを知り、就職先も先程の私大とそこまで変わらないという印象でした。 そのメーカーが東京に本社を置いていれば、その本社に勤務するということですか?それとも地方にもまたその会社があって、そこに配属されるということですか?
275閲覧
2人がこの質問に共感しました
まだあまり技術分野等具体的にはなっていないのですね。まずは好きでやれることを頑張ったらいいのではという気がするのですが・・。 単に「工学部」といっても、いろんな分野があります。それによって進む方が多い会社も異なります。また、職種によっても配属先は結構違うものです。 極端にいうと。というか、最近「都内で働きたいから」という理由で、IT系の会社を志望される方、結構いらっしゃるようです。まあ、工場でなくってもいいので、町の中にあることも多いのかもしれませんが。 逆に、重電や石油化学、なんてのは地方の湾岸に工場があることも(まあ、石油化学は川崎の臨海部にもありますが)多いですし、技術系はほぼ間違いなく工場ないし同じ敷地内の研究所への配属、なんてことになりがちです。 まあでも。 そんなん分かんないですよ。 私、特になんも思ってたわけでもないですが。入社以来ずっと大阪です。都会のどまんなかではもちろんないですが、「用事があるので会社帰りにちょっと梅田に」なんてのは全然可能です。 むしろ、「毎日満員電車にもまれて通勤」なんてのがない分、気楽といえば気楽。この年になると、逆に東京本社なんて「冗談じゃない!!」って感じです。 就職の際、「まあ、これだったら」って会社を探す、ってのが良いのではと思いますし。 いまは、「どこでも結構、住めば都ですよ(笑)」ということをお伝えしておくのが良いように思います・・。
普通、メーカーの本社が東京でも、在籍するのは事務系の部署が殆ど。 技術系は、地方にある技術センター、研究所、工場配属されますよ。 特に新人が東京に在籍するチャンスは殆どないと思いますよ。 理系なら、学費、就職先を考えたら、国立大学の方が良いと思います。 今時は、大学院に進学するのは当たり前の時代。国立大学の大学院に進学して、超一流企業、一流企業への就職を目指す方が良いかもしれません。
1人が参考になると回答しました
東京に本社があったとしても、配属先が東京とは限りません。 と言うか、メーカーであっても東京にあるのは経営陣や管理補経部門がメインで、技術者が多くいるのは地方にある工場、と言うケースも少なくありません。 とある大手メーカーの話ですが、本社は東京にあるけど日本全国に工場があり、本社採用でも入社した年の7月には各事業所に配属になります。 そのメーカーは特に茨城県に複数の工場があるため、毎年たくさんの新入社員が配属になります。 総合職の人の8割以上が、茨城県以外の出身。 北は北海道から、南は沖縄まで多岐にわたっています。 茨城県は、群馬県より田舎。
勤務先がどこになるかは,一般には選べませんね。 例えば,超大企業の三菱重工とかだと,重工もあれ ば,エンジもあれば,同じような名称でも複数の 部門があるし,それぞれが長崎だ東北だと工場やら 事務所やらがあります。希望は述べることができ るようですが,最終的にどこに配属されるかは, 会社の決断です。ま,技術職の場合,最初から 本社ってことはまず無いでしょうが・・・また, 出身地とは無関係に任地は指定されると思います がね。
1人が参考になると回答しました
< 質問に関する求人 >
理系(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る