教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

産休中に普通に電話してくるってどうなんでしょう。 先日産休に入りました。 人が足りていないため、私の業務を引き継…

産休中に普通に電話してくるってどうなんでしょう。 先日産休に入りました。 人が足りていないため、私の業務を引き継いでくれたのは定年再雇用のおじさんです。 再雇用なのもあるのか、とにかくラクをしたがるおじさんで、私が引継書は作成して一通り説明はしたものの、実作業をやろうとしなかったので結局私がぎりぎりまで対応していました。 私の業務は事務作業なのですがルーティンではなく、色んなパターンに応じて適宜対応する必要があるため、私がいるうちに実作業して少しでも経験を積んでもらい、「こんなときはこうして」といった教え方もしたかったのですが、頑なに拒むのでだんだん面倒になり放っておきました。 というのも、私が一番ベテランではあるものの業務自体は3人で1チームなので、私が抜けたとしても他の2人(経験1年程度)がいるので最悪その人に聞けば済むし、その2人にいざというときのサポートをお願いしていたので安心できる気持ちもあったからです。 しかし、産休に入ってからというもの、すでに何回も「こんな依頼が来てるけどどう対応したらいいの?」という電話がかかってきます。 こちらは手元にパソコンもありませんし、フォルダの場所やパソコン画面の記憶も曖昧になってきており、いつくるかわからない電話にもストレスです。 聞かれる内容も、引継書に書いてあったり他の2人に聞けばすぐ分かるような内容ばかりです。 長くなりましたが、産休中の人には電話しないのって暗黙の了解だと思ってました。本当にどうしようもないなら分かりますが、普段の有給のような扱いで気軽に電話をかけられると正直困ります。 かと言って「私に聞く前に周りに聞いて」とも言えず悩んでいます。 皆さんの会社、周りではどうですか?

続きを読む

2,223閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    ここは、嘘も方便で 「実は体調が悪くて、 今から病院に行くところなんです。 もしかしたら、しばらく入院する事になるかもしれなくて。 申し訳ないですが、当分の間は他の2人の方に聞いて 対応して下さい。」と言うのがカドが立たないかと思います。 後から「入院したの?」と聞かれても 「自宅安静で大丈夫でした。」となんとでも言えますからね。 親しい同僚には口裏を合わせてもらって。

    なるほど:1

  • 電話に出る義務はないので、出なければいいと思います。 掛けてもムダとわかれば掛けてこなくなりますよ。親切に答えるからつけ上がるのです。

    なるほど:1

< 質問に関する求人 >

産休(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

有給(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる