教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

弁理士資格を持っていない物理専攻の大学生ですが、将来弁理士として働きたいと考えています。来年度大学院に入学し、再来年就活…

弁理士資格を持っていない物理専攻の大学生ですが、将来弁理士として働きたいと考えています。来年度大学院に入学し、再来年就活です。そこで質問なのですが、弁理士を目指すのであればどのようなところに就職したら良いのでしょうか?新卒で特許事務所などは取ってくれない、またメーカー等の知財部は知財関係の勉強をしていない理系を取ってくれないとききます。

352閲覧

1人がこの質問に共感しました

知恵袋ユーザーさん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    理系で、研究、工場に配属されて数年後には、知財部に転勤する人は多いですよ。 研究者から知財部をスカウトするのは多いですよ。 入社した時から、知財部という人はほとんどいない。研究等で明細書を執筆していくうちに知財部にスカウトされます。 その後、知財部在職中に弁理士試験に合格し、弁理士事務所に就職です。 社内弁理士として活躍していて、退職後は、弁理士事務所を持つ人もいます。

  • 将来というのはどのくらいのスパンでしょうか。 社内の異動で10年以上かけて知財部を目指すというなら、大手メーカーでいける場合はあります。 それより短いスパンを考えているなら、学生、院政時代の計画を立て直すことをお勧めします

< 質問に関する求人 >

弁理士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

研究者(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる