解決済み
学歴について質問なのですが、私は現在東北大学の文系学部に通っております。しかし私の出身は関西圏で、将来的に卒業した後も関西に戻って就職する可能性が高いと踏んでいるのですが、東北大出身の学生が関西に行った時、周囲からどの様な扱いを受けるのかが不安で仕方ありません。 西日本での知名度の低さから「東北大学?地味そうな所だね」と言われてしまうことも有りますが、何よりも企業などから「どうして東北大学なんて遠い地方の大学にわざわざ行ったの?」と就活などで質問された時に答えられないことです。 私は最初から国立志望だったのですが、私自身の学力の低さから京大、阪大などの一流大学には到底届かず、神大にも現役で受かるか怪しいという点で、当時でもコスパの良かった東北大学へ入学してしまいました。今の大学生活自体に不満は無いのですが、就活などになるとやはり、滑り止めの同志社大学などで地方入学していた方が圧倒的に有利だったのではないか、と考え始めてさえいるほどです。 そこで改めてご質問なのですが、東北大学文系の出身者は関西でどのように扱われるのでしょうか?京大、阪大のエリートや関関同立の学閥を持つ学生に対してどれくらい競争できるでしょうか? どなたかご教授頂けると幸いですm(__)m
誤解を招くような質問をしてしまい申し訳ありません。学部は法学部です。 稚拙な文章という点に関しては完全に私個人の力量不足ですので、大変恐縮ですが、質問者様がご不快にされない範囲内でお答え頂けないでしょうか。
324閲覧
業界や企業内容を研究し志望動機を的確に説明できるよう準備して臨むことと思います。これが一番重要ですが、加えて出身が関西圏なので親近感を持っている点もさりげなく伝えれば、「なぜ東北から関西企業を応募したのか」のような野暮な質問攻めにあうことはないと思います。「なぜ東北大へ進学したか」について偏差値云々の説明をすると落とされるでしょう。東北大ならではの優れた点を高校の時に先輩や先生から聴いて、杜の都で自分も勉学に打ち込んでみたいと思ったからです等、ストーリー性のある説明を面接官を引き込むようにする、そのような能力がいやでもポイントを上げてくれることになります。 関西を拠点とする企業は少ないですが、その中の優良企業に応募することになると思います。一流大学卒業生の人数は、阪大、京大、東大の順になるとは思いますが、必ず他の旧帝大卒業生も採用しています。入社後はそれぞれ重要な仕事を任されるようになり、仕事ぶりや人間関係で将来が決まっていくことになります。東大と京大は別格扱いになることがありますが、その能力を客観的に見れば多くが納得できる場合が多いです。他の旧帝大、それに一橋、東工大、早慶は、特に差はなく、東北大だから不利に扱われることは全くありません。 関関同立については採用人数こそ多くなりますが、上述大学の卒業生とは扱われ方が異なり、地方営業や製造工業等に配属になることが多いです。つまり、本社管理部門(中枢部門)にはなかなか配属されないと思います。 先輩が関西のどのような企業に就職し、現在どのようなポジションについているかを調べれば、入社の価値がある/ないがわかると思います。 なにか遠慮して関西の中小企業へアプローチすると、すぐ辞められるのではないかと逆に警戒され不合格になりかねません。堂々と自信を持って、将来性のあるしっかりとした優良会社へ応募すると良いと思います。
過去半世紀にわたって大学と就職力についてみておりますが、 挙げられた大学の関西での就職力は以下の通りです。 京大>阪大>神戸大=関学>同志社>東北大>関大=立命館 東北大は、京阪神や関学・同志社よりも関西では就職に弱いですが、 さすがに関関同立の下位の関大・立命館よりは就職に強いです。 東北大学の関西でのネックは、あなたが感じているとおり、 関西で人事権を有するOB・OGが非常に少ないことです。
民間がそんなに心配なら、地元の公務員を。 東北大法学部出、県庁などの地方公務員上級行政職ではUターン組の常連さんです。もちろん、宮城県と仙台市では最大派閥では?
関西圏で就職活動するなら、関西圏に居住があった方が楽、という相違くらいでは。 大手企業は旧帝は旧帝としてみますよ。全国・世界に展開してます。田舎企業じゃないでんすから。 事務職就職するわけですよね。応募者全員に試験をできない企業はフィルターを設定しているでしょうが、フィルターに引っかからなければ良いだけです。 旧帝がフィルター落ちするなんてあり得ません。フィルターを通れば本人勝負です。そこでまた大学名で採用を決めるアホ企業はありません。 関西での就職力と言われても。東日本の学生は関西志望が少ないだけです。 名古屋あたりまでは東日本も多い。 トヨタ自動車大学別新卒採用人数ランキング2018 1位 名古屋大 40人 2位 東京大 39人 2位 京都大 39人 4位 早稲田大 31人(理工19-学部2、院16) 5位 九州大 30人 6位 大阪大 26人 7位 慶應義塾大 24人(理工14-学部3、院11) 8位 神戸大 18人 8位 東京工業大 18人 10位 東京理科大 17人 10位 東北大 17人 12位 立命館大 16人 13位 北海道大 15人 14位 同志社大 14人(理工5)
< 自分のペースで、シフト自由に働ける >
パート・アルバイト(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る