教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

JR西日本で就職するのって難しいですよね?

JR西日本で就職するのって難しいですよね?自分は、ただ鉄道がちょっと好きなだけです。 それも女です。 大学は、地方の公立大学です。 もちろん、他のところで就職でも良いのですが、JRで働いてる方を見ると憧れてしまいます。

続きを読む

788閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    総合職はかなり難しいですが(旧帝だらけ)、プロフェッショナル職(現業職)ならそれほどでもありませんよ。 就職に際しては何社でもエントリーできますから、挑戦なさっては? 「鉄道がちょっと好き」な人の方が、ズブズブのヲタクさんよりJRに勤めるのには適しています。 男女の差別もありません。 本人の人間性と医学適性検査がポイントです。 なお現業職の場合は基本的には高卒も大卒も待遇は同じですが、基本給は 年齢給+職能給 なので、現業職でも大卒なら初任給は世間の大卒平均なみになります。 そのうえ大卒者はやはり勉強慣れ・試験慣れしているので、昇進などが試験制度であるJRでは能力発揮のチャンスも多いですよ。(60代男・元JR社員)

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

JR西日本(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

鉄道(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる