教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

上司から誘われ怖くて断ることが出来ず、身体の関係を持ちました 上司も私も既婚者です 上司の奥さんも、私の主人も同…

上司から誘われ怖くて断ることが出来ず、身体の関係を持ちました 上司も私も既婚者です 上司の奥さんも、私の主人も同じ会社で働いています。 当時私は直属の上司(係長)のパワハラ で悩んでおり、さらにその上の上司である部長に相談をしていました。 会社を出てお酒のあるお店で相談に乗ってもらっていたのですが、その席で部長から手を握られて「悪いようにはいない」と言われ身体の関係を迫られました。 「ダメだ」との思いはあったのですが、部長まで敵に回すと、会社での私の会社での立場がなくなると怖くて断れませんでした。 身体の関係はその後も二カ月に一回程度 呼び出されてズルズルと続けていました。実際、部長との関係が続いている間は、パワハラを行う 係長から守ってもらえていました。 しかし、私には子宮卵巣の疾患があり、性行為自体が多大な痛みを伴うものであり、部長から呼び出された時にはボルタレンの座薬とボルタレンの錠剤をダブルで服用し、毎回痛みに耐えながら受け入れてきました。 苦行とも言える関係を三年程続けましたが、痛み止めの過剰服用で胃がやられて「これ以上は無理」と思い、部長には「身体が持ちません」と関係を終わらせるようお願いしました。 それ以降もしつこく誘われましたが断り続けたところ、部長は例のパワハラ 係長の肩を持って私への嫌がらせを始めるようになりました。 私は精神的に病んでしまい、現在休職中です。 このような場合、私は部長をセクハラ、パワハラ で訴えることは出来ますでしょうか? 部長の奥様も、私の主人も、部長と私の関係は知りません。 部長と私はメールでやり取りをしていたのですが、こちらは全て保存しています。何があった時にと消すことが出来ませんでした。 是非 皆様の知恵をお貸しください。

補足

早速のご回答 本当にありがとうございます ハラスメント委員会にはパワハラ に関してだけ申し立てを行いました。身体の関係については主人に知られるのが怖くて言ってません。 断ったらそれ以上に酷い状況になることが怖くて断れなかった、って男性にはおそらく理解してもらえないと思ったので。 メールのやり取りの中で、出張で行く研修会先で研修会を抜けてホテルで会おうとと誘われ、私が断ったやり取りが残っています。 会社のお金で出張に行くのに、それを抜け出してホテルで会う事を提案してきた事は上司にとってはマズイ事実だと思うんですが…。 私はパワハラ をもちろんやめて欲しいのですが、通院して休職している現状から部長に慰謝料を払って欲しいと思ってます。

続きを読む

1,048閲覧

ID非公開さん

回答(5件)

  • ベストアンサー

    セクハラは無理でしょう。 あなたに慰謝料の請求するのは部長の奥様になると思いますが、その人が3年もやっといて、あなたに理解を示すと思います? 普通に考えて。 第三者が聞いても首を傾げるのに。

  • 係長氏のパワハラについては 詳細も分かりませんので何とも言えませんが 部長氏のセクハラについては 認定は厳しいのではないでしょうかねぇ…? お勤め先にハラスメント対策に関する窓口部署等は おありではありませんでしたか? 或いはご質問主様のご主人様や部長氏の奥様も 同じお勤め先にいらっしゃるとの事で そちらへご相談される事もお出来になったでしょうし ご家族様には内密にと仰るのであれば 社内人事やトラブルに関する辺りに関しては やはり総務や人事辺りにご報告、ご連絡、ご相談 されておくべきであったかとは思うんですがね それもこれもどれもなさらないまま 病を圧してまで、何ならしっかりお薬でのご対策までなさって 3年もの間、ご家族様方にも社内の何方様にもご内密のまま ご質問主様ご自身のご意思でその様なご関係をお続けになって居られたと 見做されてもイタシカタのないご状況ではありましょうからね その後の部長殿によるパワハラについても 詳細はありませんので何とも言えませんが 部長殿をハラスメントで訴える事は勿論可能ではあるかと思いますよ ご質問主様がそれによってどの様な着地点を目指すのかによって 社内、ハラスメント窓口や労基所への通報等々 訴える事は勿論何方様にも認められて叱るべきではあります ただ、認定頂けるか否かは… 当方個人的にはやはりどうしても難しい様には思いますよ

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 部長の行為は「セクハラ」だから訴えられるでしょ。 ただ、あなたと部長の関係は「不倫」だから それぞれの配偶者から訴えられても文句は言えないよ? 私ならもう退職して「全部忘れる」かな。 それがプラマイ0で一番でしょ。

    続きを読む
  • 部長に対してはセクハラ・パワハラで訴えることは可能だと思います。職権を利用した脅迫や、あなたが断りたくても断れない状況がメールや音声など証拠として提示できればですが。 はっきりとした証拠がなければお互い既婚者ですし、完全勝訴は時間がかかるかもしれません。 セクハラパワハラが認められても、旦那さんや相手の奥さんからの慰謝料等、他の面からも勝てるかというと難しいところです。 どこまで証拠を出せるか、自分が全くその気がなかった事を証明できるかだと思います。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる