教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

パソコン検定受けようかと思いますが、パソコン検定は将来どんなスキルに役に立つ?

パソコン検定受けようかと思いますが、パソコン検定は将来どんなスキルに役に立つ?パソコン検定を受けようかと思っている高校生です。 将来、どんな面々で優遇されることがあるのでしょう?この資格が取れても全く意味がないということを聞きました・・・。 大学受験などで漢検・英検のように単位取得とかありますか?あれば何級が目安ですか? 実技試験というのがありますが、どのようにして勉強?すればいいのですか?問題集の付属DVD-ROMに対策用のソフトがあるのですが、一向に上手くて速く打てません。 教えて下さい。お願いします。

続きを読む

847閲覧

ID非表示さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    > パソコン検定は将来どんなスキルに役に立つ? パソコン(Word、Excelなど)を使う際に知らないよりは知っていた方がいいと思います。 > 将来、どんな面々で優遇されることがあるのでしょう? 優遇されるという期待はしない方がいいでしょう。 知らないよりは知っていた方がいい知識ですが、知識を持っていただけでは仕事にならないことも少なくありません。 > 大学受験などで漢検・英検のように単位取得とかありますか? ありません。 > 実技試験というのがありますが、どのようにして勉強?すればいいのですか? 実際にWordやExcelを使って学習してください。 まずはテキストに書いてある機能を理解して使えるようになってください。 > 問題集の付属DVD-ROMに対策用のソフトがあるのですが、一向に上手くて速く打てません。 というのはタイピングの話ですよね? タイピングはスポーツなどと同じで練習が必要です。 ボールの投げ方を教わっただけでうまく速く投げれる人はいません。 日々、練習してうまく速く投げれるようになるのです。 タイピングも全く同じだと思ってください。 タイピングの練習には下のページをお勧めしています。 http://www.e-typing.ne.jp/ タイピングを速くするには「タッチタイピング」という決まり事を覚えるのが一番です。 決まったキーを決まった指で押します。 これを覚えることができたら、指(キーボード)を見ないで画面だけを見てタイピングができますので、今よりもずっと速く打てるようになるでしょう。 (時間をかけて練習する必要があります) また、実技試験と言うのはWord、Excelもありますよね? これは、テキストに付属している問題だけで理解できなければ別の教材を購入してしっかりと学習する必要があると思います。 先に「何も優遇されない」と書いてしまったので、「取っても意味のない試験」と思われてしまったかもしれませんが、今の時代、WordやExcelはできて当たり前という評価になってしまいます。 ですから、これらが使えるからと言って特に優遇はされないのです。 しかし、逆に言うとできて当たり前のことができないのは困ったものです。 しっかりと学習をして、パソコン検定だと最低3級くらいのことはできるようになりましょう。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる