教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

AdobeのAfter Effects(アフターエフェクト)を独学で学んだ方にいくつか質問です。 1.映像編集の練…

AdobeのAfter Effects(アフターエフェクト)を独学で学んだ方にいくつか質問です。 1.映像編集の練習用の動画は何処で入手していましたか? 2.ポートフォリオは何の映像を作りました?3.フリーランスの映像編集・加工の仕事(youtubeの編集など)を受けるにはどのくらい技術が必要ですか?

続きを読む

1,175閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    独学でゲーム会社に入ったコンポジッターです、CGメインになります 1.練習用…?というのがよくわからないのですが、質問者さんは実写映像を扱いたい方でしょうか? 主に商用利用が無料の映像素材サイトや、aepを公開している方から構成を調べたりすることは多いです あとは基本的に自分で探せるようにならないとフリーランスは到底無理です 2.ポートフォリオは、趣味で作った好きな漫画の動画や、過去依頼で受けた動画などです ポートフォリオに関しては作り手のできること、スピードに対するクオリティ、センスなど技術を見るものなので著作権周りを採用側から指摘されることはありません 3.技術というより多彩な設備と、それを扱える経験値が必要になります。フリーランスだと設備を揃えるだけで何十万とかかってしまいますし、設備がないとできない仕事がたくさんあります。最初から企業に入ってAftereffectsのプラグインや経験値を学んでから独立するのが一般的と言えます。 いくつか揃える設備書いときます フォント→依頼先で統一してる場合などは指定がくるので買い揃えることが必要、高い、年間で5万くらい、複数必要 音→当然のように映像で使うBGMやSEの選定、加工、作成依頼がある、映像じゃねえ、でも依頼側はそれ込のこと多い、音声加工ソフトとそれに伴う外部デバイスがあったほうが良い デザイン→なんか色々ないこと多い、背景、ロゴ、アイコンetc… ないですか?って聞くとないのでそっちで作ってくださいとかよくある、渡されたデータはphotoshopやIllustratorデータ多いのでadobe全般扱えるようになっていましょう プラグイン→業界標準のTrapcode Suite、オプティカルフレアなど、言うまでもなく 映像編集じゃねえじゃん、と思うかもしれません、私も思う、でもやらんと映像は完成しません 追記、プロとして求められる技量のひとつにaepの構成、データ管理能力というのがあります 映像の仕事は、殆ど量産を前提としているため、いわゆる差し替え(画像だけ変える、字幕だけ変える)とか、イラストくるけどまだできてないから先に動画作っておいて、というように最初から作成するための素材がないことが多いです その為、後から画像や文字が差し変わっても問題ないaep構成で演出で作成する、修正が来た時、すぐ対応できる作りにしておく、自分ではなく、違う人がaepを見た時にどこに何があるか、どこで操作するのかわかりやすいデータを作っておく必要があります あなた自身も、自分が作ったことのないプロジェクトデータを扱う可能性も大です 見た目とかセンスの善し悪し、アイデアや引き出しはプロとして大前提であって、そこから業界を生きていくにはトラブルを防止するためにもプロジェクトデータの綺麗さと作成スピードが、映像編集者の寿命を左右します 回答者も社会人一年目はプロジェクトデータの構成に非常に苦労しましたが、できるようになると自分自身が楽だし、スピードも格段に上がります、勉強することは多いですが、頑張ってくださいね

  • aftereffectなんて1週間もあれは基本機能は習得できますよ。 なので、ソフトウェアが使えるというだけでは、なんの売りにもなりません、、

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

映像編集(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

フリーランス(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格、習い事

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる