解決済み
昨日の行政書士試験の記述式の採点を お願いします。 記述式以外で154でした。 自己採点したのですが微妙なラインで不安です。 記述は 【問題44】 必要な措置をすることを求めることができ、その結果に基づき必要がある時は、Yは命令義務を負う 【問題45】 共有者全員の同意が必要であり、修繕等の場合は、各共有者の持分の価格の過半数で決する。 【問題46】 第三者のためにする契約といい、CがBに対して、受益の意思表示をする必要がある。 何卒、宜しくお願い致します。
703閲覧
1人がこの質問に共感しました
採点させていただきます。 カッコ内の点数は、最初にあなたの点数、次に満点を書いています。 採点の都合上、文章を折らせていただきます (カッコ内は私のコメントです)。 辛めに採点しています。 【問題44】 必要な措置をすることを求めることができ(4点・8点)、 (『何人』もと、『書面』を書いてほしかった) その結果に基づき必要がある時は(2点・6点)、 (『Yに調査義務がある事』を書いてほしかった) Yは命令義務を負う(6点・6点) (これはこれでOKなので満点です)。 よって、4+2+6=12点 【問題45】 共有者全員の同意が必要であり(10点・10点)、 (文句なしにここは満点です。) 修繕等の場合は、各共有者の持分の価格の過半数で決する(8点・10点)。 (ここもほぼ満点ですが、決するではなく、同意が必要なので、ちょっと意味内容がずれていますので-2点ですが、採点官によっては満点をくれる可能性があります)。 よって10+8=18点 【問題46】 第三者のためにする契約といい(6点・6点)、 (ちゃんと契約の種類を特定しているのが好印象ですね) CがBに対して(4点・4点)、 (当時者を特定できていて好印象です) 受益の意思表示をする必要がある(8点・10点)。 (『本件契約の』という文言を入れたかったですが-2点、これで十分だと思いますし、採点官によっては満点をくれる可能性もあります)。 よって、6+4+8=18点 よって12+18+18=48点 従って154+48=202点ですから、十分合格(180点以上)ラインですよ。
なるほど:1
192点で合格です!
< 質問に関する求人 >
行政書士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る