教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

社会福祉士と介護福祉士は、どう違うのですか?(・_・?)

社会福祉士と介護福祉士は、どう違うのですか?(・_・?)

234閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    ☆介護福祉士 足が不自由な方の、入浴の手助けやトイレへ行くときの付き添い、 寝たきりの方のオムツ交換、 足が不自由な方が病院に行くときの付き添い 調理、洗濯、掃除 ・・・といった、 肉体労働系のお仕事です。 ☆社会福祉士 (例) 「私(48歳女性)の実母(73歳)が、脳梗塞で倒れ、右手と右足が動かなくなり、介護が必要となりました。 私の実父は、4年前に、胃がんで亡くなったので、 介護する人が必要なら、一人娘である私が、今の仕事を辞めて、介護することになります。 ですが、今は、高校2年生の長女と、中学3年生の長男の学費や、 住宅ローンの返済で、お金がたくさんかかるので、 主人の給料だけでは足りない、と思います。 できれば、今の仕事を、このまま続けたいのですが・・・」 ・・・といった、 福祉や介護に関する相談をきいて、 どうすれば良いか、アドバイス・助言をする、というお仕事です。

  • 大きな違いはないですね。 若干働き口の門戸が違うくらいですかね。 今のところ社会福祉士としての専門性が発揮されたり、専門性を持っている人が圧倒的に少ない(業界長いですが現実です)ので基本は同じです。

  • 相談職と現場介護職。 介護施設だと資格とって入職したてはどっちも同じ現場介護職だね。

  • 社会福祉士 福祉全般における相談援助の専門職。 名称独占なので、資格がなくても仕事はできる。けど、福祉系資格の中では最高難度。 介護福祉士 介護業務における資格最高位 名称独占なので、資格がなくても仕事はできる。福祉系国家資格の中で最低難度。 ちなみに、介護福祉士は中卒でも実務経験を経て(研修を受けて)受験資格を得ることができますが、社会福祉士は大半が大卒者です。中卒者でも目指すことはできますが、養成校への入学、卒業が必須になるので最終学歴中卒。はあり得ません。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

社会福祉士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

介護福祉士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる