教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

夫の海外赴任で家族帯同が初めての会社。 ベトナムへの海外赴任が決まり、三年目。 家族帯同に関する会社規定が毎年条…

夫の海外赴任で家族帯同が初めての会社。 ベトナムへの海外赴任が決まり、三年目。 家族帯同に関する会社規定が毎年条件が悪くなっています。 みなさん、どう思われますか? ・日本での給料が保険料くらいしか出なくなった。 貯金や一時帰国の時に使える日本円がない 現状、子供のためにと取っておいた、私が働いていた頃の貯金をくずして使っています。 ・現地では役員という肩書から残業代なし ・子供の幼稚園は全額補助の予定だったが上限が2万円に決定。 (日系幼稚園は月々8万ほどかかります。アフタースクールを入れれば10万を超えてきます。大きな出費です。。) ・住居手当が1000ドルから800ドルに減る ・夫の仕事の拘束時間が長い。朝6時半から夜10時に帰宅という生活を送っている。 本来ならば夕方7時には帰れる、という話で私も納得し、帯同を決意しました。 私は海外赴任の話が出てから、日本でのキャリアを捨て、専業主婦になりました。 夫が日本に戻ったら今のお給料より下がります(住宅手当やそもそもの給与額が下がる) 。 現状では幼稚園に月々7〜8万程払っているので貯金もできません。。 帯同をやめて私たちが日本へ帰り、二重生活を始めようとしても、こちらもお金がかかります。 そもそも、海外赴任が決まった時 夫の収入で私が働いていた時くらいの額を出してもらうはずだったのに 蓋を開けてみたら、今までのお給料にほんの少しプラスになった程度。。 おまけに幼稚園の補助金も出ず、住居費が削られています。 さらには海外保険も安いものに切り替えられ、通訳の方もつかないし、実費でかかるようになりました。 夫の会社、ひどくないですか?? 私たち親子は帰れってことですかね。

続きを読む

1,334閲覧

2人がこの質問に共感しました

知恵袋ユーザーさん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    私も夫に帯同して海外にいますが、それはなかなか辛いですね。うちは北米大陸2カ国にしか駐在したことがないのでアジア方面の事情には疎いのですが、それはちょっとあり得ないですよ。 ・役員だから残業代無し これは普通だと思います。ただ、普通はその分役員だから年収が上がったりします。 ・拘束時間が長い 通勤時間抜きで会社に居る時間がそれなら長すぎますね…。海外駐在員が激務なのはよくある話ではあるのですけどね。あなたはご主人が早く帰ってこられるから帯同したとお書きですが、これだけハードだとあなたがいないとご主人の生活が荒れそうですね。 ・ご主人が日本に帰任された場合の話 年収が下がるとのことですが、将来帰任した際にどうするつもりであなたはお仕事を辞めて帯同を選ばれたのですか?ベトナムに渡る前に帰国後の年収が下がることが予見できなかったとしても、夫婦二馬力じゃなくなれば生活レベルが下がるのは目に見えていたと思います。パートか派遣などに行かれるご予定だったのでしょうか? また、あなたは出国前に失業手当ての受給期間延長の手続きはされていますか?もしも雇用保険に加入していたのに手続きをされていなければあなたも脇が甘かったのではなかろうかと。キチンと手続きをなさっていて、まだ受給延長が有効ならばご帰国なさって、失業給付を受けながら職探しをされた方が良いかもしれませんよ。ご実家は頼れませんか? ・幼稚園のお月謝 「現状では」とお書きということはベトナムの幼稚園なんですよね?結構な額ですね。私の周りにも大勢日本人駐在家族がいます。夫の会社は幼稚園〜高校の学費は会社負担みたいですが、会社によっては幼稚園は出ず、小学校からのところもあると聞きます。 ・住宅手当て 減額は聞いたことが無いですね。日本人が居住できる治安のエリアの相場が上がって、住宅手当ても上がることはありますが、相場が下がっても手当ては現状維持です。 ・海外保険 健康保険という事ですよね? 通訳が病院に付いてくる保険があるのですね!?アジアはポピュラーなのでしょうか。こちらはたとえスペイン語圏でも自力です(日本人や日系人医師が多い地域ではあります)。だからお子さんが居られるご家庭の奥様は特に現地語をよく勉強なさっています。うちの会社の今の国の健保は電話での通訳はありますが、付いてきてはくれませんね。 病院代の持ち出しは金額が大きいと辛いですね。大人は我慢すればどうにかなることも多いですが、お子さんが居るとね。 ・単身赴任? 私が2カ国目(現在)の帯同のときに失業給付の受給延長手続き関係の話で夫に言われたことなのですが、「会社が妻が帯同する場合に厚い手当てを付けるのは、妻に仕事を辞めさせても文句を言えない様にするためだから」と言われました。 家族帯同で生活が難しくなる様なら会社は最初から単身赴任で要請するしかなかったはずです。そうしないで生活を締め付けるのはただただおかしな話です(ただし、無理矢理会社に頼みこんで帯同した場合は文句は言いづらいでしょうが)。 うちの夫は住宅手当てを上げるように交渉したことがあるのですが、日本人が住める治安や住環境のところの家賃を不動産屋(邦人相手にしている店)に聞き、その相場を出します。それを会社に言って「あげてもらえないと最低限の暮らしもできない」と交渉するのです。 それと現状の幼稚園代と生活費を書き出して、ご主人が人事に手当ての増額(元に戻す)するように交渉するべきです。 それを試して無理なら単身赴任になってもらって失業給付貰いながら仕事を探すしかないかも。実家を頼れるなら二重生活になる間だけ頼る。そう言えば単身赴任手当ては無いのですか? ただ、あなたの文章の冒頭ら辺の意味がよく分かりません。 ①入社3年目で海外駐在になって、現在はベトナムに赴任した直後。前の駐在の人より待遇が悪くなっている。 ②ベトナムに赴任して3年目。ご主人の会社で家族帯同で海外赴任をした社員はご主人が初めて。しかしこの3年間の間に年々待遇が悪くなってきている。 ↑どちらですか? それともどちらでもないのですか?

  • 海外赴任とは思えない待遇の悪さですね。むしろ赴任しなかったほうが良かったくらい。ご主人様の会社には最初と話が違うと言えないのでしょうか?このままでは、日本での貯金ができずにいざ帰国になった時にお子様の教育費に困ってしまいそうです。

< 質問に関する求人 >

通訳(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる