教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

自転車屋のアルバイトに今日初めて行ってきました。ですが、防犯登録、TSマークを書いてそれをちぎって決まった場所に置く。自…

自転車屋のアルバイトに今日初めて行ってきました。ですが、防犯登録、TSマークを書いてそれをちぎって決まった場所に置く。自転車の名前を覚えたり、ハンドルの直し方等を教えてもらいました。電話も出ろと言われて何を言われても理解できないのになあ、、って思います。こんな僕でもできるようになるのでしょうか、。店のためにやめたほうがいいのでしょうか。

688閲覧

ID非公開さん

回答(7件)

  • 始めは何も出来ない逃れ普通だけど。 電話? 相手に商品や修理の説明をしろと言われたの? 新人の仕事としては電話番もあるけど。(4コール鳴らすと失礼といわれてる) やる気が無いなら辞めれば。 やる気が無い人がいる方が迷惑です。(新人ならば無知は当然、覚えようとする人なら積極的に教えたいと思う)

    続きを読む
  • あなたがどのような人物なのかは分かりません。 すでに辞めたくなっていることだけは分かります。 店のためにもあなたのためにも今夜中に退職願を書き、拝領したユニフォームとか社員手帳とかの返還準備をして明朝は定刻に出社しましょう。 退職まではアルバイトとはいえ社員ですからね。

    続きを読む
  • 誰でも最初はそんなモンと思います 当たり前ですよね じきに慣れてできるようになりますが、あなたが嫌ならさっさと辞めてはどうですか 文面からするとあなたが辞めたいが為の理由付けが欲しいように見えます つまりはこう言って欲しいのでしょう? 「あなたには向いてない、辞めた方が良い」 で、誰かに言われたから辞めました、と言い訳したい訳だ んー、甘ったれ?

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

自転車屋(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる