教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ワークライフバランス?についてです。 新卒会社員です。よろしくお願いします。 私は有給日を1か月前に申請を出して…

ワークライフバランス?についてです。 新卒会社員です。よろしくお願いします。 私は有給日を1か月前に申請を出して承認を貰いました。それは4ヶ月ぶりに恋人と会うためです。その日を楽しみに辛い日も夏も過ごし、あと3日、というところまで来たのに…その日に次長による研修を入れられました。その日しか空いてないというふうに言われ、せっかく久しぶりに会える恋人との日が…楽しみに予定していた宿や旅行をキャンセルしないといけなくなるかも…このことを恋人になんて伝えよう…上司に相談するにしても、とても私事すぎて相談もできず…当日朝連絡だけして休もうか…(有給ですが)など考えて涙が溢れます。もともと会った会社のテスト日が、変更に変更でそれに対する試験対策を次長がするというものです。ついに3日ほど前に決まったその研修の方が、1ヶ月もまえに有給を取って、なおかつ4ヶ月ぶりに恋人に会える日よりも大切なのでしょうか?職場に相談できる人もいませんでしたので、こちらで意見を聞かせていただければ…とおもいます。 拙い文書ですみません。 よろしくお願いします。

続きを読む

40閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    その次長や上司に、内容ではなく有給を取っていることは伝えましたか? それでも仕事にでろと言われたら、そこはあなたが断固拒否するか出るしか無いと思います。 1ヶ月も前に言ってるのに、そこにいれる上司もおかしいですけどね

  • その研修の重要性なんて、ここで訊いてわかるわけがない。 なぜ、ありのまま上司に相談できない? そんなにコミニュケーション不全なのか? 職場のせいか? 上司のせいか? きみのせいか?

    続きを読む
  • 一種の時季変更権の行使ですが、研修程度では法律で会社側に認められている時季変更権の要件を満たしませんので、法律的には貴方は研修を拒否できます。 しかし、拒否の法的可否ではなく社内での人間関係とか上下関係を忖度するというのが日本人的社会ですね。 だから嘘も方便。 『お付き合いしている方の両親に会う』とかなんとか上手な嘘をつきましょう。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ライフ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

有給(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる