教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

大学二年女子です。

大学二年女子です。漫画や映画、アニメーションなどに関わるエンタメ関係の職業に就きたいと今のところ考えているのですが、そのような進路を諦めた方いらっしゃいますか。 また、就けたけれど退職or転職したという方もいらっしゃいますでしょうか。 何故そのような選択をしたのかという理由も教えていただきたいです。

続きを読む

24閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    そういった中途半端な気持ちでしたら、目指さない方がいいですよ。どんな仕事でも辛い事や嫌な部分があります。 特にアニメ関係は長時間労働は当たり前なので、あなたはアニメの制作費を出す側の角川や集英社、講談社などの大手を目指して比較的楽な立場で現場に関われるとこに入るといいですよ。偉そうに振る舞えるし。 アニメの製作会社だけは絶対に避けてください。情熱がないと耐えられません。過労死ラインを軽々と超える長時間残業なんて当たり前です。あなたには絶対に耐えられませんので。 参考記事↓ https://r.nikkei.com/article/DGXNASDG1804P_Y4A410C1CC1000 https://bunshun.jp/articles/-/11604?page=1

  • 他人の失敗例を知りたいわけだ? そういう業界に行くのは止めた方が良いでしょうね。 入社以前に逃げ道を探してる?何かあったらすぐに逃げよう! 人生の敗北者候補にしか見えないね。 多少は苦労してもその丘を越えれば町が見えて助かるのに、楽そうな平らな道に進んでしまって森の中で迷ってしまって遭難するタイプだな。

    続きを読む
  • あなたの大学はどこですか? と言いますのもエンタメ関係の職業に就きたいなら 東大を始めとする高学歴大卒が 大前提だからです。 エンタメ関係の仕事は漫画家やアニメ監督など 天才で当たり前の人たちが仕事相手です。 なのでクリエイターの才能が無い人間が 関係者となりたいなら そんな天才の相棒となれるような 優秀で常識的な頭脳が必要なんですね。 例えればシャーロック・ホームズにおける ワトソン的存在です。 ホームズは天才だけども 社会的不適合者と呼ばれるほどの非常識人で、 そんな彼を世間的に使える存在に仕立てているのが ホームズと同じレベルで会話ができる頭脳を持ち、 なおかつ常識性を持ち合わせた 医師ワトソンの影の活躍なんです。 彼のことをただのストーリーテラーとか 腰巾着とか思ってないでしょうね? なので、この進路を諦める人は 高校の時に大学を決める段階で 諦めてますよ。 なおもし学歴的にまずいなら 「そこを何とか!」とか思わずあなたも すっぱり諦めてください。 エンタメ関係の仕事を希望するなら 作家が志望者時代に持ち込み先で門前払いを食らった話は いくつか知ってると思いますが あれが「天才と同じレベルで仕事できない人間」 の所業なんです。 学歴をクリアした人間でさえ こういう失敗をしがちなのですから 学歴すらクリアできない人間に何ができると思ってますか?

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

アニメ関係(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる