教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

28歳、工場勤務です。最終学歴は高卒です。

28歳、工場勤務です。最終学歴は高卒です。ゲーム会社のイラストレーターに転職を考えています。 実力次第では可能でしょうか?

1,011閲覧

ID非公開さん

回答(12件)

  • ベストアンサー

    そもそも「ゲーム会社のイラストレーター」という求人はほぼありません。 ゲーム会社が求人を出すのはデザイナーです。 ゲーム内の絵を描いてる人を目指すとしたら… ①コンシューマゲームでキャラクターデザインやパッケージの絵を描いているような人 今からでは相当厳しいです。 何年も社内で経験を積んで、それで回ってくるかどうかのポジションです。 経験を積んでいる間はデザイナーとしての仕事もしないといけないので、デザインもできないといけません。 新卒入社ならイラストが描ければデザインの研修もありますが、中途採用だとありませんので、入社試験である程度デザインができるところを見せる必要があります。 ②ソシャゲでキャラクターや一枚もののカードを描いているような人 社内に常駐させる必要がないため、求人はほぼほぼありません。(新キャラ追加が頻繁なゲームの会社でたまーに見かけます) ほとんどがフリーランスのイラストレーターです。 自力で集客してイラストレーターとして有名になり、自力で営業して仕事を取れば採用されるかもしれません。 ③ソシャゲ内のミニキャラとかを描いているような人 イラストレーターではなくデザイナーとしての採用になります。 その名の通りデザイナーとしての仕事がメインで、必要になればキャラクターを描かせてもらえるというような、兼務の人がほとんどです。 ④ソシャゲ内のカードイラスト(元のキャラデザがあってレアリティ別に絵柄が変わるようなの)を描いている人 フリーランスの場合と、イラスト製作会社に勤めている場合の2パターンあります。 イラスト製作会社の求人に応募して採用されれば仕事としてイラストが描けますが、自分のキャラを描くとかのお仕事ではありません。 フリーランスの場合はツテがあれば定期的に仕事を受けて収入を安定させることも可能です。 私の友人で同人時代からのツテで20代後半でフリーランスとして定期的に仕事を受けている人もいます。

    1人が参考になると回答しました

  • うん。前職何してたかはそんなに重要ではない。 実力があり、それをうまく相手に伝えられたら受かるやろうねぇ。

  • 基本的にゲーム会社はイラストレーターの採用募集は行っていません。 イラストというのは必要な時に都度外注のプロに依頼するほうが経費が安く済みますし、イラストしか描けない人を雇用すると使いどころが限られてしまい人件費の無駄になります。 ですからゲーム会社は、キャラデザやイラストレーションを2Dデザイン(2Dグラフィック)業務の一つとして扱い、背景から小物まで何でも描ける人を即戦力として採用します。 ちなみに2Dデザイン(2Dグラフィック)は5美大に合格できるくらいの基礎画力がボーダーラインになりますので、高い基礎画力が身についていない方は明らかに実力が不足しています。 どうしてもイラストを描ける仕事に就きたいというのであれば、18禁ゲーム会社の原画家に応募でしょうかね。 それ以外はどれもこれもフリーの仕事ですし、イラストレーター自体が就職を前提にしていませんから。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

    ID非公開さん

  • ボクは小学生でしゅが… デジタル線画の神としゅて絵画カテに君臨しゅる”ボクは小学生” 東大、早稲田大、慶応大のいじゅれかの大学を卒業しゅている プロイラシュト レーターでしゅが… 学歴はあると便利だじぇえ? っていうか、学歴も実力のヒトチュだじぇえ? チュミも実力勝負と言うなら デジ絵の1本も貼らないとね。 ちゅなみに絵画カテで 高卒の連中は例外なくデジタルも描けないじぇえ。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

イラストレーター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

工場(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる