解決済み
工業高校に通っているものです。電験3種をもっていない状況で電気保安協会に採用されるのは厳しいですか?ちなみに学校の評定は4.7で第2種電気工事士は取得しています。部活動は野球部です。
560閲覧
第2種電気工事士は新卒でそこに行く人はまるで当たり前かのように持っています。つまりそれだけの資格では就職試験の時、最終的に比べられた時に厳しいかもしれません。 なので今から取れるような資格、例えば消防設備士甲種4類、工事担任者AIDD総合種とかの電気系で受験資格制限がなく、国家資格であるものを1つか2つ取った方がいいと思います。何が必要かはこれは自分で考えてみてください。 まだ高1なのであれば2年の時に第一種電気工事士で3年の上期で第二級電気施工管理技士の学科試験合格証を取得すると良いでしょう。 2020年度第三種電気主任技術者筆記試験は9/6(日)になり、合格発表は10月、つまり、もし来年高3であれば就活時に挑戦したとしか言えなく実績となる証拠が無いためあまり強い効果は見込めません。しかし、この会社は高校で電験三種を取らなくても大抵の会社は入った時に取れと言われて数年で取れば問題はありません。 高校で取れたメリットとしては電験の勉強をしなくていいので他の資格勉強に力を入れられるくらいです。勿論取れたら取れたで色々と楽になりますし、電験を高校のうちに取れることは素晴らしい事です。ですがそれよりも実績作りの方が大事になりますので日々の定期テストに向けた勉強や他の国家資格をバリバリ取った方が内定を貰える可能性が高まると思います。
厳しくないです。 保安協会で試験対策勉強会してますよ。
電気保安協会は高圧需要家の点検、メンテナンスがほとんどなので 第2種の電気工事士では厳しいかもしれません。 もしかすると、高校新卒なら、募集かけているかもしれませんが、 もし入ったとしても、せめて電3種レベルは合格する覚悟がないと やっていけない世界だと思います。 早くても1年、遅ければ3~5年はかかります。 3種合格率10%前後の厳しい資格なので、合格出来ればぐんと就職への 視野が広がると思います。 高校での電験3種は難しいかもしれませんが頑張ってください。
< 質問に関する求人 >
電験3種(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る