教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

第1種衛生管理者ですが、参考書、過去問をやって受けましたが、落ちてしまいました。 何がやり方が正しいかわかりません。 …

第1種衛生管理者ですが、参考書、過去問をやって受けましたが、落ちてしまいました。 何がやり方が正しいかわかりません。 以前も、質問させてもらいましたが、次は受からないと会社がヤバいです。 良い回答お待ちしております。

続きを読む

691閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    考えられる原因としては、例えば、過去問は、問題を解いたら 解きっぱなしで、問題と解答だけしか覚えていなかった、など ではないでしょうか。 特に、間違えた問題に対しては、なぜこの解答になるのか、解説 をよく読んで理解することが大切です。 また、必要に応じて参考書(テキスト)に戻り、その該当箇所を 確認するようにしてください。 パターンで覚えるのではなく、常に「なぜ」と考えながら、繰り 返し作業をしていくことで、次第に合格に必要な知識が定着して いくはずです。

    なるほど:1

    ID非表示さん

  • 単に勉強時間が足りてないのでは どれくらい勉強したのですか? 参考書を読み込んで過去問を自力でといて8割取れれば受かるんでは?

    続きを読む

    なるほど:1

  • 衛生管理者の問題は大きく分けて以下の3パターンです。 ①過去と全く同じ問題 ②過去問をアレンジした問題 ③新問 ほかの方も書いてますが、過去問をやって正解、不正解しか追わないと上記の①にしか対応できません。過去問を解く中で正解の選択肢はなぜ正解なのか、それ以外の選択肢はなぜ誤りなのかを参考書をみて理解し、さらに参考書をみた際にアレンジされそうな内容についても理解していくこと②にも対応することができます。①②ができれば③については明らかに違う選択肢を消去することで当たる確率が上がりほぼ合格ラインに到達するでしょう。 あとは過去問をやってみて弱い分野については時間をかけて補強すれば良いかと思います。そうすることで足切りを回避できます。 勉強大変だと思いますが、頑張って下さいね!

    続きを読む

    なるほど:1

  • 過去問やってって書いてますが、やった結果が書いてないってとは過去問眺めただけなんでしょうね。そりゃあ落ちるでしょうよ。 過去問やれってのはテキスト読んである程度内容頭に入れた上で過去問解いてみてどこが引っかかるかを確認して、それをテキストで拾ってもう一度確認してみて、入手できる過去問全てで問題が出た時に「どうしてその答えになるか、答えでないものはどこがどう違うのか」きちんと説明できて初めてやったと言えます。 そこまでやったら、「過去問X年分をやって、初見の問題でX %点数取れました」って普通言えるんだけどね。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

衛生管理者(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる