教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

将来ホテルで働きたいと思いますが、専門学校はどこがお薦めですか?

将来ホテルで働きたいと思いますが、専門学校はどこがお薦めですか?昨年理科系の大学に進学し、機械工学やプログラミングを勉強しましたが、半年勉強してみて自分には向いていないと思い退学しました。どうも開発や設計という物づくりよりも人を相手にするサービス業のほうが自分に向いていると思ったからです。 将来は観光産業、例えば星野リゾートのような自然のなかのリゾートホテルやディズニーリゾートのようなテーマパークがらみのリゾートホテルのようなところで働きたいと思います。 そこで専門学校に行って勉強したいと思うのですがいろんな学校があって選択に悩んでいます。 お薦めがあれば教えてください。 自分で調べたかぎりでは大きくて生徒数の多いところは設備も良い反面学費が高く、また生徒が多いために設備を使える時間も短いようです。逆に生徒が少ない小規模なところは設備は無いけれど学費も少なめで先生の指導も細かいような印象を受けました。 候補としては下記の7校に絞りましたが他によいところがあれば教えて下さい。 ・東京観光専門学校 ・日本ホテルスクール ・東京エアとラベル専門学校 ・駿台とラベル&ホテル専門学校 ・東京YMCA国際ホテル専門学校 ・JTBとラベル&ホテルカレッジ ・東京ホテル・トラベル学院専門学校

補足

専門学校には行かずに、アルバイトからスキルアップして有名ホテルの従業員になることはできるでしょうか?

続きを読む

463閲覧

回答(5件)

  • ベストアンサー

    福岡にある西鉄ビジネスカレッジ専門学校は普通に帝国ホテルやディズニーホテルなど含めなどの超一流ホテルの内定かなりありますよ! 自分は福岡の近くに住んでるのでそこしか知らないですが、ちゃんとパイプのある専門学校なら全然良いとこ行けます! 大卒しか取らないとかは大嘘ですよ 今年の内定決定者の中にもディズニーホテルありました

  • 退学しちゃったのかー。 とりあえず英語だけやっとけば、それらの専門学校にわざわざ入る必要はないです。バイト経由でまじめに働けば登用してくれると思いますよ。

  • 大卒以外は論外ですよ。 しょぼいビジネスチェーンなら専門卒でもいけますけど。

  • どの学校も知らないですけど、一般的に大卒でありながらホテル専門学校に行くような人をホテルは採用したがらないです。 無駄に歳取ってますからね。 そもそもホテル専門学校は、高卒だとどうしようもないお馬鹿さんがいますが、ホテル専門学校というフィルターにかけてまともな人を作り出す所です。ホテル専門学校で学んだ知識なんて現場では、あまり役に立ちません。 サービスやホスピタリティは個人の資質が重要ですし、技術は現場で身に付けるものです。 ホテルで働きたいなら今の大学を卒業した後。就職した方がいいですよ。 プログラミングや機械工学の知識を磨いて、それを武器にするといいと思いますよ。 もちろん接客がしたいと希望して面接に臨んでください。 ホテル側からすれば、ホテル専門学校卒の人間よりはるかに価値があると評価されますよ。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

星野リゾート(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

帝国ホテル(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 専門学校、職業訓練

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる