その年で目標と計画、戦略的観点もある。立派な考えですね。感服致します。 さて、総合的な経営コンサルと言うことであれば、中小企業診断士ですが、独占業務が無く、他士業の業務範囲に属する相談そのものが違法となることがあります。特に税務関係やトラブル関係は注意してください。 しかし、ブランド力と言う面はもちろん、経営コンサルを総合的体系的に勉強をするなら、良い資格なのだと思います。 貴方のご質問、どちらかの資格が良いかと言うことであれば、司法書士を取れば、行政書士は簡単に取れますので司法書士を目指すのが良いと思います。 両資格が揃えば、会社組織のことや企業買収・事業承継についてコンサルから実行までできます。ただし、これも税理士等の関与が必要なことがあります。 しかし、私が経営コンサルになるのならば、やはり経営はカネの面が大きいと思うので、税理士や会計士を取得したいと考えます。そのほうが、税務会計顧問として定期収入も見込めます。 経営コンサルと言うのは、それだけで仕事とするのは「知識はタダ」と考える日本人が少なくないとされる一般論からすれば難しいです。もちろん優秀であれば儲けることはできます。経営コンサルそのものは資格は必要が無いので、その意味では資格と言うことに拘らなくても良いと思いますよ。 方向性が明確で無い場合は、総合的な知識なら中小企業診断士、最低限の知識としては簿記・FPの初級の本なんかを見てはいかがでしょうか。
経営コンサルタントを必要とするような会社は中小零細企業でしょうが、そういう人が圧倒的に頼りにするのは税理士とか公認会計士ですよ。 他ならぬ私が零細企業の主ですから。 行政書士も司法書士も少し違うなという感じです。もちろん経営をやっていく中で頼りにしなければいけないことがあるという意味では全く無意味とは言えませんが。 中小企業診断士は(法定されているわけではありませんが)一般的には名称独占資格です。合格したら中小企業診断士と名乗っていい、それだけです。 ちなみに、公認会計士を取れば税理士にも登録開業できます。
簿記1級を目指してください! プラスα行政書士ですね
高校1年生で明確な目標があって素晴らしいと思います。 経営コンサルタントをするためには資格がなければならないわけではありません。 ただコンサル系の資格として中小企業診断士という資格があります。 難関国家資格ではありますが、ネットなどで調べてよければ受験されてみてはいかがでしょうか?
< 質問に関する求人 >
行政書士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る