教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

私は社保でパートなのですが、育休をとり仕事に戻る予定でしたが今は体調不良の為旦那の扶養内で仕事しようと思って悩んでいます…

私は社保でパートなのですが、育休をとり仕事に戻る予定でしたが今は体調不良の為旦那の扶養内で仕事しようと思って悩んでいます。ですが、旦那は国保で親と一緒に仕事をしています。できれば旦那の仕事を手伝いながら元々いた会社でアルバイトをしたいのですが、長男を保育園継続させると一緒に次男の保育園応募手続きをしたく仕事がそのような場合勤務時間をどう書いたら良いでしょうか? それと保育園に入りにくいとかありますか?

続きを読む

13閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    自治体によるとは思いますが、パートよりもアルバイトの方が短時間勤務になるようですと、保育園審査は厳しくなると思います。ご主人の年収にもよると思いますが、自営業だと審査がより厳しいと聞いたことがあります。できれば次男さんが保育園に入ってから変更した方が良いかと思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

育休(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

短時間(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる