教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

今日初めて臨床工学技士を知りました。

今日初めて臨床工学技士を知りました。とても興味を持ったので調べてたところ、平均年収に差があるように感じました。 なので、臨床工学技士のみなさんの年収と何年働いてるかを聞かせてください。

866閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    大学病院就職だと比較的高くなります。 透析クリニック勤務だと初任給は高いですが、昇給やボーナスが少ないイメージです。 一般病院だと年々それなりに昇給していくイメージですね。 初任給でいったら大学卒と専門卒でも変わってきます。 また病院によって手当も変わります。 以上臨床工学科四年の戯言でした。

  • 大学病院なら1年目でも年収400万円くらいあります。 民間総合病院だと5年目とかでも400万円超えないなんてこともあります

  • 年収は全体的に低いです。 平均年収に開きがあるのはまだ需要があった20年ほど前の一期生の臨工さんが大手の病院などに就職することができ、今から臨工を目指す方や最近なった方は小さな病院にしか内定貰えないのが理由で年収に開きがあります。 私は労災病院で働いていますが、30手前で480万ほどです。労働環境が悪く満足していません。

    続きを読む
  • 医療法人系列慢性期で、人工呼吸器やっていました。 月~金曜勤務、オンコールないが院内ピッチには連絡あります、夜勤などなし、残業少し、ほぼ定時、祝日祭日は基本休み、大型連休10日あったら半分は休み。 交通の便悪いです。 人も入らず責任重く、毎日何かスタッフ間でゴタゴタしてました。 時間給換算正看と准看の間位でした。免許取得後5年以下です。 勤務内容と勤務地によると思います。 勉強するなら総合病院で経験積むことをオススメします。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

臨床工学技士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

臨床工学(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる