教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

大工について

大工について中卒で大工になるにはどうすればいいんですか? それとどうやって資格を取るんですか?

4,681閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    真面目に、お答えします。大工には、型枠大工と、造作大工が有ります。 型枠大工、世話役の指示に従い、部材の製作と組立作業が有ります。 主に、肉体労働的要素が大きい。(コンクリートの流し込み用枠作り) 将来は現場職長として、世話役にもなれます。 造作大工、以前は親方の下(徒弟制度)で、兄弟子に面倒を見てもらい、仕事を 覚えていきました。当時は住み込みが殆どで、盆暮れの小使い銭しか貰えませんでした。 一生稼ぐ為の、ノウハウ取得の為、授業料払いと引替えの為です。(他の職種も同様です。) 現在は、最低賃金法により、大工見習いを持つことが、困難です。(出来る仕事と賃金が逆バランス) つまり、一人前になる迄の、資金が無駄になる為、他人の子供は養成出来ない。 残る道は、工務店によっては、会社員扱い、もしくは、常庸(日当賃金)の、会社が有るので、入社する。 但し、工務店では、諸費用(厚生年金、健康保険、雇用保険、税金)等差し引かれる為 手取りは、予想以上に、低いと思って下さい。しかも一人前の大工になるには、7~10年 掛ります。又、単一受注産業の為、一生が勉強です。でも自分の手がけた作品は長い年月 地球上に残る、素晴らしい仕事です。 大工の資格は、一般的には「一級技能士、二級技能士」が有ります。転職の際には有利です、 なお、一、二級建築士及び一、二級施工管理技士、木造建築士の受験資格も取れます。(この資格は、かなりハイレベルの、知識が必要) 資格取得は、通常所属する会社などで、申請手続きをしてもらいます。個人では大工組合等を通じて申し込みします。 夢のある、仕事ですが、建築産業の現状は厳しいです。 金儲けだけでは、続けることは、困難な状況です。夢をもち続ければ充分必要とされる 職業だと、思っています。地球の芸術家ですから! 夢に向かって頑張れ!!応援してます

    8人が参考になると回答しました

< 質問に関する求人 >

大工(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

中卒(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる