教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

正社員、アルバイト(フリーター)の責任について。

正社員、アルバイト(フリーター)の責任について。正社員は責任あるけどバイトは責任ないから楽みたいな事言ってる人居ますけどバイトにだって責任ありますよね?? バイトは精神的に楽と言われてますがバイトにだって責任があるので楽とかあまり言わないでほしいです。 あと、補足ですがバイトで本来なら社員のやる責任のある仕事(例えば飲食店だと鍵を任せられたり買い出しなど。。)を任せられる場合は社員に上げてもらうように上の方に言ってみても良いですかね?? よろしくお願いします。

続きを読む

2,373閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(5件)

  • ベストアンサー

    確かに質問者様の言っている通り、バイトにも責任はあります。 ただ、正社員の責任はその比にならないくらい重いものです。 だから、正社員は「バイトは楽でいい」その言葉が申し訳ないけど出ます。 もちろん、バイトの中にも階級があるところがあって 立場が上がっていくにつれて、責任も増えます。 でも、言い方は失礼ですが所詮はバイトなんです。 バイトはクレームをもらって自分で処理ができないなら 社員に投げることができます。社員は会社の一員として責任があるので 投げられたものは対応していかなければいけません。 いろいろと言いましたが結局のところ、そう言われたら流してあげてください。 あぁ、この人甘く見てたんだなーとかその程度に思っていただいて。 補足についての回答ですが、質問者様がそれに見合う立場にない場合 例えばバイトでもリーダー等あると思いますが そのようなポジションでないのならその立場の方々に任せてと 素直に言ってもいいと思います。 バイトリーダーに上がっている面々は少なくともそう言った責任を 負う立場に上がるということを承諾して、昇格し昇給しているはずなので。

    なるほど:2

  • そうはいってもバイトはバイトです。 責任者だせにはならんだろバイトは。 責任はあってもその責任から逃げられるからバイトですね。

  • 「鍵を任せられたり買い出しなど」って、そんなの「責任のある仕事」とは言わないの。嫌になったらいつでも逃げらえれる立場でしょ? 経営にもタッチしてないでしょ? 店がつぶれても困らんでしょ? 俺は大学1年の時に塾講師のアルバイトを始め、最初時給1500円で働いてたんだけど、持ちコマ数がどんどん増えて、大学2年になるころには、バイト料が月20万円を超えるようになった。 社長から、「月給制に切り替えさせてくれ。いくら欲しい?」と泣きつかれたので、ダメ元で「25万円」と言ったらすんなり通った。30万円くらい吹っ掛ければよかったと後悔した。 そして、学生なのに、所得税を納め厚生年金に入り失業保険も支払わされた。バイトに精を出し過ぎて1年留年し大学には5年通ったが、卒業に合わせバイトは辞めた。最終的には月給35万円+ボーナス50万円×年2回(夏期講習・冬期講習の書き入れ時)になってた。わずかだけど、退職金ももらった。 それでも、バイトのつもり(本業は学生)なので、精神的に楽だった。生徒が増えようが減ろうが構わないから、いけ好かないガキはどんどん辞めさせてた。そして、生徒の入試の合否にも責任は一切ない(ちなみに、生徒やその親には大卒正社員と偽称していた)。 「バイトは精神的に楽と言われてますがバイトにだって責任があるので楽とかあまり言わないでほしいです」 ↑ 言われなければいいの? 思うだけならいいの? わけ分からんわ。 精神的に楽だからバイトなの。責任がないから、それがバイトなの。 俺は塾の社長から、「分校をひとつ任せるから、ずっと働け」って勧められてた。県内にフランチャイズ10校ほどが展開されていた。分校長はいずれも30歳以上で、もし俺が話に乗れば、若干23歳で彼らと肩を並べることになる。 そして、分校長になれば、社員を通り越して一気に経営者の仲間入りだ。生徒から集めた授業料の一部を本部に上納し、残りが自分の取り分。講師は本部から派遣され、本部が給料を払う。分校長は、生徒数に比例して収入が増えるから、生徒の成績を上げる責任がある。入試に合格させる責任がある。生徒数を増やす(辞めさせない)責任がある。 チンケな受験作業に骨を埋めるつもりも、責任重大な経営者になるつもりもなかった(他に夢があった。のちに実現した)から、誘いはずっと断っていた。 ーーーーー 「本来なら社員のやる責任のある仕事(例えば飲食店だと鍵を任せられたり買い出しなど。。)を任せられる」と本気で考えていて、しかも社員になりたいのなら、「上の方」に言ってみれば? 相手にされないと思うけど。 ーーーーー 【蛇足】 それで思い出した。1年留年した大卒後、憧れてた民間企業に就職したんだけど、入社早々人事部に呼び出され、「経歴詐称の疑いがある。卒業証明書を出せ」と言われた。就活段階で、「卒業見込み証明書」は出してたのに。 どういうことかと人事の担当者に聞いたら、社会保険事務所のビッグデータに、俺と同じフルネーム、生年月日で、厚生年金の加入履歴があるということだった。 「バイトで高額な月給をもらってた」と説明しても、信用されなかった。 仕方ないので、遠方だった大学に、郵便で卒業証明書2通を請求した。1通は会社提出用。もう1通は、どんな内容が書かれているのか確認するための自分用。 証明書を提出して、人事はやっと信用してくれた。「厚生年金の加入期間が長くなるから、受取額が増えるよ」と打って変わってうれしいことを言われたが、結局、会社は辞めてフリーランスになり、受取額の少ない国民年金に陥ることになった。

    続きを読む
  • 会社組織に於いては各人それぞれに軽重の差こそあれど責任は必ずあります。 バイトも然りです。 業務と身分の関係は会社により考え方が異なるので一概には言えませんが、一般的には『判断』を必要とする業務や金銭に関する業務、労務に関する業務はいわゆる社員さんが担当すべきと思います。

    続きを読む

    なるほど:1

< 質問に関する求人 >

フリーター(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#正社員が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる