教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

至急お願いします! これからどうすべきか悩んでいます 12月1日に会社をリストラされ 東京で 服飾関…

至急お願いします! これからどうすべきか悩んでいます 12月1日に会社をリストラされ 東京で 服飾関係、時給800円 週5でアルバイトをしています (まだ失業手当ての書類は出しに行っていません) 朝20分前に出勤 休み時間は10分ぐらい タイムカードが無いので、きっちり8時間分しか給料は貰えません (実際には9時間労働) しかも給料の支払いが、30日締め、翌25日払いです (社長は面接時に教えてくれませんでした) 仕事の内容は私がやりたかった事なので、やり甲斐はあるのですが、店長との折り合いが悪く このままここで正社員になるのは正直きついと思っています そこで、皆さんだったら①~③どれを選びますか? それ以外の道もあったら、教えて下さい ①今のバイト+もう1つ24時までバイトする ②今のバイトを辞めて 全く違う職(正社員)捜す ③今のバイトを辞めて また同じ職種(正社員)を捜す よろしくお願いします

続きを読む

461閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    ③です。 とりあえず、ネットで服飾関係の職種に強い派遣会社を複数(多ければ多いほうが良い)探す。 次に、その複数の派遣会社に登録に行き仕事の紹介が来るのを待つ。 ただし、あまり連絡がない場合は自分から状況確認の連絡を怠らないこと。 仕事が確定するまでは、切り詰めて、いまのバイトをがんばる。 派遣会社の登録に欠かせないことは、スキルも大事ですが・・・第一印象です。 ただ登録に行くだけでも、きちんとした服装で清潔感があり、はきはきしてて明るい印象なら、この人ならと仕事も多く紹介してもらえます。 派遣の職種には「紹介予定派遣」とゆうものがあります。 何ヶ月か試用期間を経て、認められれば正社員として雇用してくれるというものです。 複数の紹介がある場合はそれがあるかないかで判断してみてください。 NEWSなどで派遣切りなどとよく聞きますが、職種によってかなり差があるようです。 サービス業や販売業は差ほど影響が少ないように思いますので是非、自給UPにも繋がり将来のビジョンを広げる為にもトライしてみてください。 頑張って!!

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

服飾(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

日払い(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる