教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

バイトのon/offについて、悩みの相談です。 大学生です。バイトのオンオフができず、それが嫌でバイトをなかなか始…

バイトのon/offについて、悩みの相談です。 大学生です。バイトのオンオフができず、それが嫌でバイトをなかなか始められません。具体的に言うとバイトであった出来事をずっと思い浮かべ、それをずっとループさせてしまうのです、一日中。ちょっと変わった客がいたとかこうすれば良かったとかあそこでは活躍できたなとか、とにかくいろんなことです。場合によっては良いことじゃんと思われるかもしれませんが勉強も手に付きにくくなるし眠れなくもなります。勉強についてはそれでもまあまあ良い成績を保っているのでさほど問題ないのかもしれませんが眠れないことについては結構重大なことです。それに何時間もその反省会で無駄にしてしまうことへの罪悪感もあります。他の人はバイトがしがしして楽しそうにしててお金もたくさん持ってるのに自分は極力バイトはしないように過ごしてたまにバイトして苦しんでお金がいつもないような状態が続いています。どうにかならないでしょうか? # 以下は私のバイトに関する考え方です。正しいのかはわかりませんが私は正しいと思っています。たぶんこういう考え方してるから上記のように思うのでしょう。バイトなんて社会勉強としてはほとんど意味をなさないということをツラツラと言います。興味がなければ飛ばしても構わない内容です。字数の関係から敬語は省略します。 バイトごときで社会が学べるなど、社会を舐めている。バイトで学べることとは?バイトで培った技術が大学を出た人間が出るような社会で役に立つだろうか。おそらく多くの人がこの問いに対して「コミュニケーション」と答えるであろう。しかしコミュ力のないような人間がバイトをしたらどうなるか?よっぽど優しく、ゆるい環境でない限り人間不信になって帰ってくるであろう。バイトを雇わなければならないほどに切羽詰まった状況であるから、これは仕方がないことだ。結局もともとコミュ力のある人がバイト先でもコミュニケーションを取ってきただけで成長にはなっていない。それに、より身近にコミュ力を育成できる機関が学生にはあるではないか、学校だ。もちろん学校でも人間不信になるような危険性はある。だが無料で相談できるカウンセラーもあり、いざとなったら逃げこむ場所もある(不登校教室や図書館など)。もちろんない学校もあるのかもしれないが、それでも多くはバイト先よりは素晴らしい環境だ。 そもそも社会においてコミュ力が大事だなんて言われてるのは能力のない人間がコミュニケーションに逃げてるだけではないだろうか、経験がある。家庭教師として働いていた時期があった。研修の段階で社員達の対応に不安を感じたため「辞めたい」と言ったら大人3人で詰め寄られ、最終的に社会勉強のためにも働いてみたらどうだろうと言いくるめられてしまった。自分の倍以上の年であろう人たちに詰め寄られた恐怖で冷静ではなかった。彼らはバイトで学べることとしてコミュニケーションを取り上げてきた。ひとりの社員のコンビニでの体験談によると「○○の商品が少なくなってるとかいろいろコミュニケーションを取った」とのこと。「それは機械でやることでは?」と尋ねたら「でも口頭でもする」と返された。それくらいわざわざバイトしなくてもでるし昔と今は違う。明らかに不必要になってくる仕事の一つだ。まともな具体例も出せないことから能力の低さが伺え、コミュ力すらも疑わしい。 結局その会社とは相性が悪く、一か月でクビになった。会社側からは社会勉強しなさいとのこと。その後、源泉徴収票を請求したときに契約内容を確かめたら雇用契約だったので労働法に則っていろいろ請求したら業務委託だと言われた。社会勉強とはなんであろうか。雇用契約を裏付ける証拠もあったため請求できたが。そんなことでやっていけるほど社会は甘いんだなと、そういう意味では勉強になったが広く言われているバイトでの社会勉強とはそういうことではない気がする。今でこそ笑い話だが人間不信になってもおかしくない経験だ。 バイトにもよると思う人もいるかもしれない。例えば教職だ。将来教員として働くには生の生徒に勉強を教えるという経験は貴重なものであろう。私もそう思い、家庭教師を始めた。しかし悪影響にもなり得る。教員育成のための講義に参加していたが、どの人も無駄な経験に依存した教育方法しか考えなかった。説明してもわからなかい生徒がいたときの対処法として「可視化すればよい」と答える。理解できない子が実物や絵を見たらどうなるか、そういう気持ちを考えたことがないのだろうか。「よくわかんないけどそういう現象が起きるんだな」で終わるだけだ。将来その教員たちに学ぶ子供が不憫でならない。 # 以上からバイトで学べる社会勉強など微々たるもので、悪影響の方がむしろ多い。そんなことで時間をつぶし、学生としての本分に支障が出るのは愚か極まりない。

補足

憂鬱だからなんとかしたい相談なので言い争うのは本末転倒だと考えてます。なので今から言うことはそういう考え方もあるんだなと受け取ってください、言い争うつもりは決してありません。 勉強だけ、立派なことだと思います。勉強だけしてても頭でっかちな人間に育たないのが大学の魅力です。私は大学では勉強を通してコミュニケーションを取ってきました。隣にいた人と教え合って友達になりました。一緒に帰るときには勉強についての会話が多く、意見交換などもします。ときには教授や先輩に意見して認めさせたり、あるいは言い負かされたり、素晴らしい経験です。高校まではバカみたいな会話しかしていませんでした。しかしこれも価値のあることだと思います。実際そのバカな会話はどうしようもなく楽しいもので、現在の交流方法を物足りない、虚しい、と感じることもあります。でも旧友と再開したときには昔みたいにバカな会話を楽しんでいます。結局会話の内容が増えたのかなって、これは立派な成長だと思います。 ちなみに大学での友達とは3年目でやっと慣れてきて、ときにはバカみたいなことを言ったりもするようになりました。昔みたいにとはまだいきませんが。

続きを読む

106閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    私も若い時に全く同じで、休日でも仕事が頭から離れず本当に辛くて苦しくてたまらない日々を過ごしていました。 今、真剣に悩んでる貴方にはバカにされるかも知れないですが、私は競馬を覚えた事で脱出しました。 競馬新聞を見て予想している時、当然ですが仕事を事を全く考えていない自分に後で気がつきました。 競馬は色々な人々に加え競走馬の体調など様々な変動要素があり、同じ事を繰り返しても結果は同じにならないので、私はそこから社会を学びましたよ。 世の中、実に曖昧で、いい加減でもあり、答えが一つなんて有り得ないんだと。 休みに仕事以上に考える何かを見つけると知らない内に心が楽になりますよって事で参考にお知らせでした。

  • バイトであったことをループさせる←これが社会勉強かと思います。ただ、反省ではなく、解決策を見つけ、時には前向きな諦めをしながら、次にいかすことが重要かと。学生としての本分、高校生ならそれでいいかと思いますが、大学生ならそういった経験をするのも学生の本分だと思います。微々たるものの積み重ねは大きな財産となります。バイトから就職して行く人もいますし、自分の適性も見ることができます。おすすめは、派遣登録し、いろんな現場に行くと面白いですよ!社会人になる前、暇だったので派遣で働きました。たった3ヶ月で、飲食店、バックヤード作業、イベント会場、球場、倉庫内作業、コンビニ弁当づくり、テストの監督、箱詰めライン作業、携帯部品チェック、ティッシュ配り、、、などしました。出会う人も毎回違い、それぞれの会社で働く人の様子や生活環境、とにかく面白かった。一生懸命働いても、サボりながら働いても時給は一緒。一生懸命やると、他と違う仕事を頼まれたり、また同じ現場に声をかけてもらったりも。理不尽だと感じることも多かったですけどね。色々考える前に、行動して、もっと楽しんでみてください。お金を稼ぐには、必死にならないといけないですけど、学生だからできるむちゃもあると思います。 余談ですが、教員を目指す人間は塾や家庭教師はすすめませんね。あそこには、決められた環境での勉強しかなく、ある程度の生活水準の子がある程度の目標をもって来る場所ですから、変なプライドがついてしまうだけです。学校は、地域によって文武両道だったり、荒んでいたり様々。高校は偏差値によって指導内容が違いすぎます。

    続きを読む
  • 全部読みました。気持ち凄い分かります。私は恐怖による思考のループでしたが、自分語りは長くなるので上の方の得られるものと状態の改善についての提案(?)もどきについて。 私もコミュ力と社会経験のために飲食やりましたが得られてませんでした(コミュ苦手人間)代わりにミスした時合わない人間(上司)を怒らせない術やストレス人間(上司)から逃げる経験を得られました。自分の心を守るのには便利なものでした。要らないコミュニケーションを避けることもコミュ力って最近Twitterで言われてるやつです。 と、社会勉強。これは仕事に対する意識~うんたらはクソどうでも良くなりました。要するに得られなかったし落胆した。 けれどバイト先で、幼稚な大人を見ることが出来ました。自分が思うクソ人間にはなりたくねぇなー!って奴姿そのままです。 何よりの経験です!自分の目でクソ人間が沢山見れたし、そいつらは店員だからと人目気にせず攻撃してきます。 いい歳した大人が酒に酔われるわ、バイト店員に当たるわマウント攻撃するわ、ラーメン大盛り寝ながら食うわ半分以上残すわ、ご馳走様も言えないわ。。 反面教師ってのと、飯屋で働いてる人にはとにかく優しくしようって気持ちになれたことですね(お店で客相手にするのほんと大変なんだなって) じっさい私の人生観というか、飯屋や人、客に対する認識が変わりました。 社会経験ややりがいは要らんから、これらは欲しいものですね。 で、 バイトできないについてですが、真面目な方なのでしょうね。そして他人のようにバイトができない事が辛いと。 肩の力を抜け、で抜けるものではないでしょう。なので世界を広げてみてはいかがでしょうか。 他人と同じように飲食バイトする必要もなければクソみたいな所で働く必要もないです。 プログラミングを使う出来高せいや所謂時給制でないバイトです。単価は高いものは高いですし今までと違う働き方ができるのは新しい発見に繋がるのではないでしょうか? あるいは飛んで私のように単純作業で時間を金に方替えするか。 色々試してみるといいです。 かく言う私も飲食バイト辞めてから億劫になっていましたが、比較的人間との接触が少ないデスクワークのバイトをしています。楽しながら時間を金に変えるだけなので、バイトしてる意識が無くなっていくんですよね 社会的には良くないんですけど、改善点を探してしまうなら初めからバイトの意識がない。ただいるだけの仕事や遊びを兼ねられることも見てみてはどうでしょうか。 お金を使わないような生活。いいと思いますよ。大きなもの買う時に短期バイト突っ込むってのは友人もやってます。 それと、バイトしまくってお金沢山持ってる大学生はその分の時間をバイトに使ってます。私と友人はその時間をお金ではなく共通の好きなゲームでマルチするのに使ってます。お金では買えない時間です。色々な生活の仕方があっていいと思いますよ。 社会経験としか言わないやつは、ペライです。社会のクズを見に行くか、就活のネタに使うか、自営業への興味の入口にするとかそんなもんです。主さん家庭教師のバイトでお金稼いだことあるんですよね?金銭感覚のタカが外れておらず稼ぐことを知れていれば十分だと私は思いますよ

    続きを読む
  • momさんの言う事には一理あるとは思うけれどコミュ力の育成にはいいワケの仕方だけじゃ無くて”言い歳になったらこういう言動は相手に不快感を与える”…とか悪い例を目の当たりに体験して反面教師にする事もあるんじゃないかな。バイトはイヤになれば辞めればすむけど就職したらイヤになる度にバイト程スグには辞めれないから学生の時にいろんな職業についてみてその仕事を体験してみて自分が続けて行ける仕事が探せたりも出来るんじゃないかと思うなぁ。確かに学生の本文は学業だけど頭でっかちでコミュ力の無い人では社会にでたら挫折するカモしれないよ。高校までは勉強さえできてたら大概の事はOKだけど大学生は子供でも有り大人として扱われる部分も有る中間の期間だからなぁ。一概に勉強だけしていればいい…とも言えない気がするんだよ。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

家庭教師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

カウンセラー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる