教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

人生の岐路に立たされ、途方に暮れています。 40代前半、男で独身、無職です。母一人と同居しています。 社会保険労…

人生の岐路に立たされ、途方に暮れています。 40代前半、男で独身、無職です。母一人と同居しています。 社会保険労務士試験に数回挑み続けては落ちています。今年も受けましたが、解答速報を見る限り今年も無理なようです。 どうして社労士にこだわり続けているかというと、親戚の知り合いに税理士の先生(社労士・行政書士でもあります。)がいて、試験に受かれば仕事の相談に乗っていただけるという話をいただいているからです。(就職の確約をいただいている訳ではありません。) ですが数回にわたり落ち続け、いい加減諦めるべきか、来年も受けるべきか、かなり悩んでいます。というより心が砕けそうです。 少し自分のこれまでの経緯についてお話しします。 自分はいわゆる就職氷河期の時代に学校を出て、正規職員では就職できませんでした。 そこで地元に戻り、地方公務員の臨時職を数年勤めました。 正採用の道もあり、実務を覚えながら採用試験に挑み、何とか安定した職に就きたい気持ちで努力しました。 しかし試験には受からず、またやっているうちに、どうもこの仕事は自分には向いていないことに気付き、職を続けることはできたのですが、自分から辞めました。それが20代後半のときです。 そこで実家に戻り、次に郵便局の非正規職員を数年勤めました。入ったのはちょうど民営化の年です。 これも正採用の道があり、精一杯努力しました。 仕事自体はとてもやりがいがあり、前の職より自分に合っていると思いました。 しかし最初のうちは良かったのですが、徐々に会社が近年問題視されるようになった自爆営業を強要する過酷なノルマを課すブラック企業と化していき、それがすっかり嫌になり、続けることはできたのですが、また自分から辞めました。それが30代後半のときです。 辞める少し前に父が他界しました。私と母一人になってしまいました。 (姉が一人いますが、これよりずっと前に結婚して遠くで暮らしています。) ここで最初の岐路に立たされました。 今までやってきたのはどれも非正規で、身分も不安定で収入も低く、しかも公務員(もしくは旧公務員系)というつぶしの利かない職でした。 年齢も年齢ですし、とても立場も収入も安定した職に就くことなどできそうにありませんでした。 これでは身も心もだめになる。安定した職に就くには何か特技か資格が必要だと思い、前までの仕事での貯金と親戚からの借金で予備校に通い、数年で行政書士の資格を取りました。 この勉強の最中に前述した税理士の先生の話を親戚(伯母、母の姉)から聞きました。 そしてさらに予備校に通い、社労士の試験にも挑むことにしたのですが、前述のとおり落ちまくってしまいました。 予備校には無職で通いました。(講習の合間に短期のアルバイトなどはしました。) そうこうしているうちにお金を使い果たしてしまいました。 今こうして再び岐路に立たされました。 もし今年の試験がだめだったときのことを、少し前に母や親戚と相談しました。 母は来年も試験を受けるなら、自分の老後の資金を切り崩して私の学費や生活費に充ててくれると言ってくれました。泣きそうになりました。 伯母(母の姉)は、試験を受けるかどうかは私自身が慎重に考え、受けるのなら受けろと言ってくれました。前述の税理士の先生には伯母からも色々と話を通してくれると言ってくれました。 叔父(父の弟)はこれ以上社労士試験を受けることに猛反対しています。年齢も年齢だし、非正規でもアルバイトでもいいからとにかく仕事に就いて母を助けろと言います。これも大いに一理あると思います。 自分としては再受験したいです。 しかし何を選択するにせよ心が折れそうです。 自分はこれまで職に就くための試験(公務員試験、郵便局の採用試験そして今回の社労士試験)を受けては落ち続けてきました。行政書士の資格は唯一の例外です。 正直何をやってもだめでした。そうこうしているうちに40を超えてしまいました。 なぜこうなってしまったのか。理由を考えても明確な原因は思い浮かびません。 時代が悪かったと言ってしまえばおしまいです。努力が足りなかったと言えばそこまでです。 仕事を辞めなければよかったのでしょうか。かといって自分に向いていない、もしくはブラック企業で、かつ身分も収入も不安定な非正規労働を続けることが正しい選択だったとも思えません。 正直何もかも投げ出して人生辞めたい!でもこれは泣き言なんですよね! 機会が得られるだけ、相談できる人がいるだけ自分は恵まれている。もっと不幸な人はいる。理解しているつもりです。また、資格を取ったからといって安定した職に就けるとは限らないことも理解しているつもりです。 長々と駄文失礼いたしました。似たような境遇で脱することができた方、特に似たような境遇から社労士・行政書士に就かれて成功なさっている方、このような情けない私にどうかご教示ください。お願い致します。

続きを読む

1,664閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(16件)

  • ベストアンサー

    お邪魔します! 私は質問者様と同年代の男です。 ご質問を拝読し、参考にはならないと思いますが回答に参加させて頂きました。 労務士試験を継続するか否かですが、択一式は直近の試験で何点取れていらっしゃいますか? 足切り無しで40点以上とれていらっしゃれば、合格は時間の問題ですので継続なさることをお勧め致します。 学費については、予備校で基礎はできていらっしゃるでしょうから、あとは独学でいけます。最新のテキスト・過去問で1万円も有れば十分でしょう。 ただし、もし得点がそれ以下の水準であれば、折角行政書士の資格をお持ちですので一旦そちらに注力なさってみては如何でしょう? ネット上では決まり決まって「行政書士は食えない」と言いますが、私の周りは行政書士一本で稼いでいる人結構いますよ! 開業して即繁盛!という例は少ないと思いますが、質問者様は専業受験生ということですから、とりあえずは収入が無くても生活ができられるんですよね? だったら、当初は僅かな仕事しか無くてもコツコツ積み上げていけば良いですし! 何より、仕事を持って次のステップを目指す方が精神衛生上も好ましいかと思います! などと差し出がましいことを言いましたが、私は30代後半で職を失いました。 しかも、ただの倒産や解雇ならば同業他社に再就職すれば済みますが、私の場合、20代・30代と職業人にとってはかけがえのない時間をかけてスキルを得た、その職業自体がこの世から無くなったんです・・。 その時、子供もいました。もちろん奥さん(専業主婦)も。 まあ、人生の岐路っちゃ岐路ですよね。 ホント崖っぷちでした・・。 で、行政書士の資格を得て開業し、その傍ら労務士試験に合格しました。 現在、所謂ダブルライセンスで事務所を運営しています。 ただ、まだまだ成功してるとは言えませんし、周りの諸先輩方には遠く及びません。しかしなんとか家族を養えています。 お互い人生まだまだこれから!一緒に頑張りましょう!

    なるほど:2

    知恵袋ユーザーさん

  • 自己責任ですね。自分の足りないとこをリストアップし、ブラッシュアップできるよう死ぬ気で働きましょう。

  • 少し下の世代の税理士です。 本当に死に物狂いで努力してきましたか? 結局はご自身で選んだ道(捨ててきた道)です。 過去がどうであったかなんて試験には関係ありませんし、 誰も同情はしても助けてはくれません。 あなたがやるかやらないかです。 社労士試験もそうです。 他の受験生も必死になって勉強してきます。 努力して勉強するのは当たり前の事です。 アルバイトをしても社労士試験は受験できますよ。 なぜ再受験の道はアルバイトをしない事になるのでしょうか。 また、なぜ叔父の意向で諦める必要があるのでしょうか。 岐路というより、もう既に落ちていると思った方が良いです。 片足は崖から落ちています。危機感が無い事が問題です。 質問文から私には言い訳をズラズラと書いてあるようにしか見えません。 就活氷河期でも就職できた人、就職できなくてもその後に職についた人、 資格試験に合格した人などいるはずです。 職を転々とせず、1か所の仕事を続ける事で正規職員になった人も いたでしょう。厳しいノルマでも乗り越えた人もいたでしょう。 あなたの決断を否定するつもりはありませんが、他人や社会へ 責任を押し付け過ぎではありませんか? どこかで甘い考えがあったように思えます。

    続きを読む

    なるほど:2

  • 違う国家試験受けた私の場合は仕事はパートで3時間。支払いなど毎月マイナス、残高は待ってくれることなくなくなりました。 そういう状況だからか、今年受からないと本気でやばいなと自分にかつをいれて、仕事終わってからと仕事休みの日は朝8時頃から夜10時まで過去問とにらめっこです。気分転換は公設のスポーツジムで汗を流しました。 過去問5年分、10回以上反復したと思います。 質問者さんと年代が近いですが、予備校や問題集が出ていない資格の試験なので独学です。 この内容、あのページのあそこらへんに、こう書いてあったな。って思い出せる位に仕上げれば大丈夫ではないかと思います。 答えはご自身の中で決まっていると思います。 応援、援助してくれるお母様に少しは頼りつつ、今年絶対受かってみせる、落ちても最後にする、自分が苦しくても同じ思いをしている人は沢山いるから諦めないと強い意思の上で勉強されると今まで以上にモチベーションが変わるのではないかと思います。 そういう自分も、欲しい資格あるので取りに行くために学校通わなくてはいけないので、数十年ぶりに高校の勉強しています。 お互い頑張りましょう。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

社会保険労務士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

社労士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる